スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 420 急速減感作療法の経気道的抗原吸入誘発試験 (BPT) に対する影響
- 81 急速減感作療法の気道過敏性に対する影響
- 275 モルモット気管支喘息モデルにおける吸入および腹腔内連続投与によるmabuterolの効果
- 176 モルモット気管支喘息モデルにおける吸入および腹腔内連続投与によるmabuterolの効果
- 305 マウスストレインによるメサコリンセロトニンに対する気道反応性の差異
- 85 マウス気道収縮反応におよぼすセロトニンおよびムスカリンサブタイプレセプターの役割
- 4. IgE依存性即時型喘息反応およびウイルス感染における肥満細胞の役割 : 肥満細胞欠損マウスを用いて (11 気管支喘息における肥満細胞の再評価)
- OA感作モルモットにおける即時型喘息反応後の気道反応性亢進のメカニズムについて
- マウスのストレインによるメサコリン, セロトニンに対する気道反応性の差異について
- 355 マウスにおけるピナシジル(K^+-channel activator)の気道収縮抑制作用について
- 339 マウスの気道収縮におよぼすセロトニンサブタイプレセプターの役割について
- 157 ロキシスロマイシンのウイルス, 細菌混合感染におよぼす作用について
- 170.薬剤アレルギーに関する研究(第2報)(薬物アレルギー)
- 感染症とアレルギー (アレルギーのすべて) -- (アレルギーとはなにか)
- MW13-2 オマリズマブの有効性を規定する因子に関する検討(MW13 抗IgE抗体療法,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 前縦隔に発生した気管支嚢胞の一例(第25回日本気管支学会総会)
- 493 アスピリン喘息におけるステロイド使用の問題点 : ステロイド静注に対する一考察
- 488 気管支喘息患者の喀痰中のサイトカイン
- 483 抗アレルギー剤およびマクロライド抗生剤のリンパ球からのサイトカイン産生抑制作用
- 411 ラット肥満細胞表面抗原AD1のcDNAクローニングおよびラット培養細胞における発現について