スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 407 高親和性IgE受容体(FcεRI)からのシグナル伝達におけるp53/56^の関与
- 364 高張食塩水吸入による誘発痰細胞分画測定の基礎的検討 : 蒸留水吸入との比較を中心として
- 315 末梢血白血球からのChemical mediator遊離に対するCyclooxygenase代謝物の影響
- 223 気管支喘息患者の末梢血リンパ球の各種薬剤によるIL-5産生抑制
- 167 正常人血清中に発現した好酸球寿命抑制因子の検討 : シリコンコートされた採血管との関連
- 133 気道反応性に対するCyclic Nucleotide Phosphodiesterase(PDE) isoenzyme Type III阻害薬,SDZ MKS 492の影響
- 87 SCID-Huの抗原誘発気道収縮反応について
- 169 白血球からヒスタミン(HA)、ロイコトリエン(LT)の産生に及ぼすインドメタシン(IND)の影響
- 107 フルルビプロフェンの貼付剤により誘発されたアスピリン喘息の一例
- 90 高張食塩水吸入による誘発痰解析の有用性
- 89 気管支喘息患者における高張食塩水吸入による喀痰誘発の安全性について : 蒸留水吸入による喀痰誘発との比較
- 77 IPD-1151TおよびDSCGの肥満細胞の分化抑制作用について
- 64 薬剤によるヒト末梢血リンパ球のIL-5産生抑制に関する検討
- 45 アレルギー性鼻炎患者の経気道抗原暴露による気道内好酸球活性サイトカインの検討
- マウス肥満細胞の分化増殖に対するIPD-1151T (Suplatast Tosilate) の抑制効果について
- 376 気管支喘息患者BAL液中の好酸球活性サイトカイン及び好酸球寿命抑制因子
- 375 抗原誘発性遅延型反応に於ける気道内好酸球増多と好酸球活性サイトカイン
- W9. シクロスポリンによるサイトカイン産生抑制の検討
- Ozone暴露による気管支肺胞洗浄液中のThromboxane B_2, 6-Keto-Prostaglandin F_の変化と気道反応性亢進のメカニズム
- β刺激薬の作用の多様性と今後の展望