スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 459 HRCTによる気管支喘息患者における気腫性変化の量的評価
- 156 気管支鏡検査時の経鼻的酸素投与法の検討(気管支鏡・安全性)
- 末期医療のD.N.R.order sheet(蘇生処置禁止の指示)の必要性 : QOLを考慮した治療の現況
- 5. 肺アスペルギロームに対しフルコナゾール経気管支的投与にて経過観察中多量喀血をきたした 1 例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 108 マレイン酸チモロール点眼液の喘息発作誘発に対するβ刺激薬の拮抗作用について
- わが国の肺癌末期医療におけるD.N.R.order(蘇生処置禁止の指示)の実態と医師の意識調査--全国アンケ-ト調査
- 癌告知に関する意識調査--外来患者に対するアンケ-ト調査
- 25 気管支鏡検査における informed consent(気管支鏡検査システム)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 320 ベクロメサゾン吸入とフェノテロール吸入との併用効果
- 338 成人気管支喘息患者のexercise-induced asthmaにおける血漿ヒスタミンの変動について
- 242 気管支喘息患者におけるACE阻害剤(captopril)投与の影響
- 208.アレルゲン吸入誘発試験後に観察される気管支反応に対する各種chemical mediator遊離抑制剤の効果( 抗アレルギー療法(II)新しい抗アレルギー薬)
- 33.ステロイド剤の気道過敏性におよぼす影響 : beclomethasone dipropionate inhalation(B.D.I.)を中心として(抗アレルギー療法(I))
- 179.rheumatoid factorの馬杉腎炎に対する影響(実験的自己免疫)
- 成人の気管支喘息の急性増悪におけるピコルナウイルス(ライノウイルス)感染の関与 : RT-PCR法を用いた検討
- 108 気管支喘息とピコルナウイルスの関連性についてRT-PCR法を用いた咽頭うがい液からの検討
- 10.各種腎疾患と糸球体レセプターとの関係(5 Immune complex)
- 130.laser nephelometer(L.N)によるC3a anafilatoxin(C3a)の測定(補体)
- Infliximab治療による関節リウマチ患者の抑うつ状態改善の機序
- Infliximab治療はmethotrexate単独治療と比較してより強力に関節リウマチ患者の抑うつ状態を改善する