スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 97.気管支喘息患者における気管支粘膜基底膜の測定法に関する基礎的研究(気管支喘息:特異抗体)
- 144 ニワトリウズラ脊髄キメラに対するFK506治療の試み
- ループス腎炎(LN)の尿細管基底膜(TBM)沈着免疫複合体(IC)の尿細管間質性腎炎への関与
- 成人発症リポイドネフローゼにおけるアレルギー因子の関与の検討 : 特にダニ抗原の関与について
- 119 ELISAによる種々核抗原に対する抗核抗体の検討
- 114 ループス腎炎および膜性腎炎における補体終末因子の関与について
- 151 NZB/WF_1, MRL/1, BXSBマウスANFの赤血球との交叉反応について
- 150 NZB/W F_1マウス沈着免疫複合体のペプシン処理によるIgG ANFの検出
- 173 ヒトlgG Fc反応性ヒトリウマトイド因子について
- 160 抗GBM抗体(異種と同種)免疫による抗GBM抗体病の発症と抑制
- 156 異種抗体の自己抗体産生に及ぼす影響についての検討 : 家兎抗体による自己免疫ハイマン腎炎の発症
- 69 ラットGBM感作又は同馬杉GBM感作によるマウス腎炎
- 378 rat抗GBM, 抗brush border自己抗体産生に対する異種抗体の役割
- 33 免疫複合体型腎炎とクリオグロブリンとの関係について
- 9 NZBとNZB/WF_1の抗核抗体(ANF)と赤血球との交叉反応性について
- 8 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)(ヒト及びNZBマウス)の赤血球結合IgGについて
- 332.SLEに合併した続発性自己免疫性溶血性貧血に対するγグロブリン療法( 自己免疫(III)SLE)
- 136.癌(肺, 腎)に合併した膜性腎症(MN)の免疫複合体(IC)構成成分〔IgG + IgGリウマトイド因子(RF)〕とIgGRF/抗核抗体(ANF)(補体と免疫複合物)
- 再発をきたした1例を含む特発性縦隔気腫の3例
- Proxy(代理人)のDNR(Do Not Resuscitate = 蘇生処置禁止)決定は患者の意志を反映するか? : DNR order sheetと入院患者アンケート結果から : その他1