スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター | 論文
- 診療 リトルリーグ肩の画像所見
- 診療 連続音声認識ソフトを用いた画像診断報告書作成システム--完全フィルムレス,ペーパーレスの大学付属病院での4カ月の使用経験
- 描出能の向上を目指した3D-CT(CT enema)の前処置の工夫
- 診療 下垂体腺腫のdiffusion-weighted SSFSE--ADC値による髄膜腫との鑑別
- 577 結核菌体成分によるchemokinesの産生
- 気管支喘息患者に対する気管支鏡検査の安全性について
- 当院における2年以上生存した非切除 : 非小細胞癌症例の検討
- P-57 BAE を行った 6 年後に大量喀血のため右肺下葉切除を行った 1 例(示説・症例 8)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-332 有茎肋間筋弁で断端被覆を行った肺癌症例
- OR19-1 小児新型インフルエンザ感染に合併した重症呼吸不全症例の検討(感染症,一般口演19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-5-3 喘息ICS+LABA併用治療後のステップダウンでLABA使用中止後の経過(P1-5気管支喘息治療3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-3-3 喘息のステロイド治療継続による気流制限と呼気中NOの改善(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P25-4 NObreathによる喘息患者の呼気中一酸化窒素(FeNO)測定の検討(P25 NO・IOS,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PS-197-5 結腸癌手術の際の吻合部のイソジン洗浄は遊離癌細胞に対して有効か
- 腹部超音波検査が契機となって発見された悪性リンパ腫の一例
- P19-8 喘息ICS+LABA併用治療において,LABA使用中止後の経過(P19 喘息吸入薬,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 15.子宮筋腫肺転移の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- I-23 気道内再発に対して腔内照射が有効であった一例
- II-4 大量喀血のため動脈塞栓術ののち左胸膜肺全摘に至った気管支拡張症の1例
- 94 肺線維芽細胞(IMR-90)の好酸球機能に及ぼす影響について
スポンサーリンク