スポンサーリンク
昭和大学小児科学教室 | 論文
- 462 非侵襲的、非観血的、アレルゲン検査法に関する研究
- 237 実験的食物アレルギーラットにおける経時的腸管透過性の検討
- 225 重症乳幼児喘息児の副腎機能の評価
- 223 当院小児科における気管支喘息児の入院率と複数回入院児について
- 慢性肺疾患を合併した超低出生体重児の身体発育
- 421 ソバ特異的IgE抗体陽性者におけるソバ抗原の分析(第2報)
- 168 ソバ特異的IgE抗体陽性者におけるソバ抗原の分析
- 119 ステロイドのヒトマスト細胞に対する作用に関する検討
- 4. 教育現場における喘息児マニュアル作成について (12 アレルギー疾患治療のパートナーシップの実践)
- 118 スギ花粉が呼吸機能に及ぼす影響についての検討
- 347 医療機関におけるラテックスアレルギーの現状 : 大学病院を中心に
- pulmonary sling with bridging bronchus の一例
- 156 食物負荷試験用として製造した乾燥食品粉末の抗原性の検討
- 4 ヒト好塩基球刺激伝達機構と炎症(シンポジウム9 マスト細胞・好塩基球と炎症)
- 36 ヒト好塩基球からのヒスタミン遊離に対するpranlukastの効果
- 35 IL-3によって誘導されるヒト好塩基球でのERKを活性化する刺激伝達系路
- コシ好塩基球のシグナル伝達機構 : Extracellular Signal-Regulated Kinaseの役割の解明
- 3 小児アレルギー(喘息)とロイコトリエン(8 気道アレルギーとロイコトリエン)
- 545 重症喘息発作にマグネシウム点滴静注療法を行った一例
- 382 小児気管支喘息におけるテオフィリン薬物動態値の年齢別推移