スポンサーリンク
昭和大学小児外科診療グループ | 論文
- 30. 胆道閉鎖症術後に胆管炎を繰り返し Bile lake をきたした 1 例(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- C-112 家族が手術を拒否した新生児の3症例(新生児)
- A-21 ヌードマウス可移植性yolk sac carcinomaのin vitro及びin vivo抗癌剤感受性試験(腫瘍(4))
- E-47 Currarino症候群の2例(直腸・肛門(2))
- C-13 急性陰嚢症に対する超音波パワードップラ法検査の試み(小児検査法(1))
- B-7 遺伝性球状赤血球症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術及び胆嚢摘出術の経験(腹腔鏡(2))
- S-I-3 短腸症候群長期静脈栄養でみられる栄養・成長障害(小腸超大量切除(残存小腸30cm以下)例の長期管理)
- 26.腹痛を呈した後腹膜腸性嚢胞の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34.合流異常症の共通管透亮像に対する内視鏡的治療の試み(第4回日本小児内視鏡研究会)
- 2. 胆道閉鎖症術後食道静脈瘤出血に EIS を施行した 1 乳児例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 肥厚性幽門狭窄症における摘出幽門括約筋の収縮-弛緩反応の特性
- 16.胆道閉鎖症術後肝移植待機中に手足口病を契機に胆管炎様症状を呈した1例(要望演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 12.アトロピンは有効か? : 肥厚性幽門狭窄症における収縮-弛緩反応に関する実験的研究(第32回日本小児消化管機能研究会)
- 11.完全内臓逆位に合併した先天性食道閉鎖症の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4. 筋条片を用いた肥厚性幽門狭窄症の病態に関する研究(Session 2. 基礎他, Session 2 : 肥厚性幽門狭窄症の基礎, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 1. Ramstedt 手術 : 術者は何年生が妥当か(Session 1-2. 治療(手術), Session 1 : 肥厚性幽門狭窄症の治療, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- P-227 消化管奇形合併食道閉鎖症に対する初期治療について
- P-185 小児消化管重複症 7 例の検討
- 慢性難治性下痢にて発症したVIP産生神経節芽腫の1例 : VIP産生神経芽腫群腫瘍50例の集計
- 4.特異な走行を示した頚部瘻の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)