スポンサーリンク
昭和大学小児外科診療グループ | 論文
- 3. 頸部血管腫による Kasabach-Merritt 症候群の 2 例 : 治療法及びフォローアップとしての超音波検査の有用性(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 35. 外反を伴わない回盲部膀胱腸裂の1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 31. 腸間膜欠損を伴った高位鎖肛の1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 20.保存的に経過を見た外傷性脾破裂の二例(第8回日本小児脾臓研究会)
- 3E54 Aganglionosis ratにおけるc-fosを用いた無神経節腸管知覚神経機能の検討
- 68. 小児大腿ヘルニアの1例(第29回関東甲信越地方会)
- 27. 壊死性腸炎後に発症した空腸閉鎖症の一例(第29回関東甲信越地方会)
- 8.脾摘が及ぼす胆汁うっ滞性肝障害時の NO 活性(第7回日本小児脾臓研究会)
- 50.副腎***症候群(Prader 症候群)治療中に合併した卵巣茎捻転の1例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- PP1428 高用量アスコルビン酸投与による肝切除術後侵襲軽減の試み
- 座長のまとめ
- P-014 covered exstrophy に不完全重複膀胱、完全重複尿道、肺分画症を伴った一例
- B-034 胃・腸管利用膀胱拡大術および、臍導尿路作成を行った高度萎縮膀胱の 2 例
- E60 J-PLTプロトコール(91B1)にて切除可能となった肝芽腫の1例
- D69 先天性aganglionosisラットの腸管における一酸化窒素(NO)の分布
- P-084A アルカリ誤飲による腐食性食道炎2症例の検討(胃,十二指腸,小腸1,第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-013 短腸症候群の集学的栄養管理 : 経胃瘻夜間持続注入法が効果的であった二例(短腸症候群の治療方針・栄養管理法, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PO-190 低出生体重児無尿に対する腹膜透析(新生児・胎児治療,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-143 術後排便異常に対するポリカルボフィルカルシウムの効果(排便障害の診断と治療,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-079 重症心身障害児における小児外科医の役割(重症心身障害児の外科治療3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク