スポンサーリンク
昭和大学医学部 第三内科 | 論文
- 心房ペーシングによるT wave alternans : 心室頻拍予測に際しての至適心拍数について
- 頻脈性心室性不整脈予測法としてのT wave alternans の有用性
- 0096 重症心室性不整脈予測に際してのT wave alternans : alternans voltageの意義
- 冠動脈疾患に対する内科治療の最前線
- 断層心エコー図法から曲線解析を用いた前壁梗塞における左室形態の検討
- うっ血性心不全を呈した心筋の組織音響特性の評価
- 僧帽弁または大動脈弁逆流を有した不全心の組織音響特性の評価-25MHzパルス波による検討-
- 拡張型心筋症における左室腔形態と心機能との関連
- 数10MHz帯域パルス波を用いた肥大型心筋症の音響特性の解明
- 広帯域パルス波を用いた心筋組織音響特性の評価
- 冠動脈インターベンション前後の血中可溶型Fas,Fasリガンド,核マトリックス蛋白を使った再狭窄の評価
- 全身性エリテマトーデス(SLE), 進行性全身性硬化症(PSS), 多発性筋炎(PM)のoverlap症候群にみられた心筋炎の1症例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 0934 虚血性心疾患における冠動脈インターベンション前後の血中sFas、Fas-L、p53の動態
- 0703 虚血性心疾患を合併した糖尿病患者における心筋脂肪酸代謝障害と冠動脈狭窄度の比較検討
- Dobutamine負荷左室造影によるhibernating myocardiumの評価 : 大心静脈血中酸素飽和度との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P140 心房細動後の心房有効不応期の短縮と,そのばらつきについて : ATP感受性Kチャンネル開口薬Nicorandilを用いた検討
- 1014 リアルタイムisopotential mapによる、右房自由壁の伝導様式の検討
- P811 心房性頻脈性不整脈に対する高周波カテーテル心筋焼灼術後の心房内伝導時間の変化について : 心内心電図とP波加算平均心電図mappingを用いた検討
- P657 臨床心臓電気生理学的手法による左右心房間興奮伝導に関する検討
- 0382 持続性心室頻拍例に出現する心房ペーシングによるT Wave Alternansの特徴