スポンサーリンク
昭和大学医学部耳鼻咽喉喉科学教室 | 論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- めまい・難聴に対する塩酸エペリゾンの効果-特に,頭痛・肩こりを伴う症例に対して-
- 口蓋裂1歳児の滲出性中耳炎
- 気管切開が予後不良とした症例について
- 髄膜炎に関連した感音難聴の2症例
- Open 型先天性真珠腫の検討
- 鼻茸線維芽細胞のNO産生に及ぼるマクロライド系抗生物質の効男
- NO産生に及ぼすロキシスロマイシンの長期投与の効果
- 鼻汁吸着濾紙を用いた方法による鼻汁中ケモカインの検出
- 線維性下垂体腺腫に対する経鼻的再手術 : Micro-pressure-suction-irrigation systemとニードルタイプ超音波吸引装置との併用手術の経験
- 248 In vivoにおける塩酸フェキソフェナジンの一酸化窒素(NO)産生抑制作用(Chemical mediators及びその類似物質(2)/神経ペプチド, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急速に気管狭窄をきたしたTracheobronchopathia Osteochondroplasticaの1症例
- アレルギー性鼻炎の病態形成と細胞外マトリックス分解酵素の役割 : 花粉症患者鼻汁と細胞培養系を用いての検討
- ANP(atrial natriuretic peptide)が内リンバ水腫に及ぼす効果について
- 頭頸部扁平上皮癌患者の生活環境について
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-