スポンサーリンク
昭和大学医学部第1内科学教室 | 論文
- 皮4-1 重症気管支喘息患者に対する抗IgE抗体オマリズマブ(ゾレア[○!R])の有効性に関する検討(重症喘息の治療,パネルディスカッション,皮膚科専門医コース4(内科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息 (特集 安心・安全なステロイド療法) -- (ステロイド療法の実際)
- S4-3 アトピー型重症喘息の病態と対策(S4 重症および治療困難な成人喘息の原因の多様性と対策,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-2-8 気管支喘息患者の吸入流速に影響を与える患者背景因子(P1-2気管支喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 腸内常在菌アレルギーに関する研究 : 第2報 Clostridium Welchii 毒素感作による実験的腎病変について
- 腸内常在菌アレルギーに関する研究 : 第1報 各種疾患に於ける抗クロストリジウムθ毒素活性について
- 座談会 医療現場で吸入療法がもたらしたインパクト
- 2. 成人期喘息と老年期喘息の相違を中心に (1 アトピー性疾患と加齢)
- IL-33による肺線維芽細胞からのeotaxin産生誘導 (特集 アレルギー反応の増強と抑制)
- 座談会 成人喘息治療の現状と今後の動向 (特集 喘息診療の進歩)
- 高齢者や障害者における吸入ステロイド療法 (特集 吸入ステロイド薬の特色と使用法)
- P1-17-5 膵障害を伴った牛乳アレルギーの1例(P1-17 食物アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-24-6 気管支喘息患者に対する効果的指導に影響する因子の解析およびコントロール評価法の検討(P1-24 チーム医療,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鼎談 新しい喘息治療戦略--Achieving Current Control and Reducing Future Risk
- 気管支喘息の病態のパラダイムシフト (特集 気管支喘息包囲網--喘息死ゼロへ向けた最後の10年へ)
- 健康な若年女性に発症した Mycobacterium kansasii の3症例
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を合併した肺アスペルギローマの1例
- O49-5 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17F産生 : MSK1の関与(O49 気道上皮細胞・肺胞上皮ケラチナサイト・腸管上皮細胞などの上皮細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O59-2 日米のガイドラインにおける喘息コントロール状態の評価表の違いとその現状(O59 気管支喘息の診断と治療,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O59-1 喘息症状ゼロを目指す治療指針の意義について(O59 気管支喘息の診断と治療,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク