スポンサーリンク
昭和大学医学部第三内科 | 論文
- P443 心疾患における左房容積と肺動脈血中ANP濃度との関係 : シネモードMRIによる検討
- 1274 心筋梗塞(MI)患者の遠隔期予後におよぼす急性期interventionの効果
- 1020 PTCAにおけるnew type autoperfusion balloon catheterの有用性
- 0722 梗塞前狭心症の梗塞後心機能に及ぼす影響
- 慢性収縮性心膜炎に洞機能不全症候群を合併した1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- HCM と DCM を認める家族性心筋症が疑われる1症例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 心筋梗塞による心室自由壁破裂の病理学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞におけるリンゴ酸脱水素酵素(MDH)測定の臨床的有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠血行再建術症例における術後心筋血流量の経過 : PETによる術後1ヵ月と1年後の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Sagging型ST下降の解析 : 軽度運動負荷^NH_3-PETによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 28)ストレスを契機に発症したたこつぼ型心筋症の3例
- 音圧の差による心筋染影度の違いを用いた心筋虚血の検出 : レボビストによる経静脈性心筋コントラストエコー法での検討
- Tei indexを用いた急性心筋梗塞の予後に関する検討
- 動画像を用いた輝度解析による心筋コントラストエコー輝度の定量評価
- ACE遺伝子多型と心筋梗塞後の左室形態の経時的変化との関連
- ドーパミン負荷による腎血流速と尿量との比較動物実験による検討
- 組織ドプラ法による拡張型心筋症の左室壁動態の検討
- 組織ドプラ法による肥大型心筋症、拡張型心筋症の左室壁動態の検討
- P698 NlH imageを用いた心筋コントラストエコー図法の高速フーリエ変換処理による解析の経験
- P100 VVIペーシングにおける中大脳動脈血流速度の検討 : 経頭蓋カラードプライメージング法(TCCD)を用いて