スポンサーリンク
昭和大学医学部第一内科 | 論文
- 薬剤アレルギ-について-1-気管支喘息患者に於ける薬物過敏症について
- 正常血清カリウム値を示した周期性四肢麻痺の1例
- 諸種肺疾患における気管支粘膜の免疫病理学的研究--気管支喘息を中心として
- 自発性低血圧糖発作を頻発した原発性肝癌の一例
- 喘息コントロールに影響を与える季候についての検討
- 気管支喘息に対する細菌類減感作療法に関する研究
- 両側水平眼球運動障害を呈した脳幹脳炎の1成人例
- 喘息アレルゲンとしての真菌類に関する研究
- O19-4 喘息患者におけるIgEの経時的変化と重症化に関する検討(真菌とアレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O59-3 樹状細胞におけるIL-33のTARC,MDC発現効果と伝達経路(サイトカイン・ケモカイン2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O47-2 クロレラ抽出物のマウス喘息モデルにおける気道炎症に与える影響(動物モデル2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-4 気道平滑筋細胞からのIL-17FによるIL-6,IL-8産生(サイトカイン・ケモカイン1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O62-2 気道上皮細胞と肺胞上皮細胞におけるIL-32の発現(気道上皮細胞・ケラチノサイト1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 OVA誘導性好中球性気道炎症に対する抗IL-6受容体の有効性(MS2 動物モデル,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O77-2 喘息コントロールに影響を与える季候についての検討(第二報)(喘息コントロール影響因子とアドヒアランス,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-217 当施設におけるアニサキスによるアナフィラキシー症例の臨床的特徴(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- Cytokine production inhibition from human peripheral blood monocytes by adding procaterol and aminophylline.
- Effect of AH21-132 for airway responsiveness increase after ozone inhalation in dogs.
- タイトル無し
- Deppression effect of .BETA. sympathomimetic drug ( oral and inhalation procaterol ) in antigen inhalation challenge test.
スポンサーリンク