スポンサーリンク
昭和大学医学部第一内科学教室 | 論文
- Ozone暴露による気道反応性亢進における特異的Thromboxane A_2受容体拮抗剤S-1452の抑制効果
- Thromboxane A_2 (U-46619) 吸入後の気道反応性亢進におけるProstaglandin I_2の抑制作用
- 340 アレルゲン特異的 IgE 抗体検出法およびアレルギー診断におけるオリトン IgEの有用性
- 338 マウスにおけるウイルス感染後気道反応性亢進のメカニズムについて
- 218 Thromboxane A_2 (U-46619) 吸入による気道反応性亢進に対する Prostaglandin I_2 の抑制作用
- 16 Ozone 暴露後の気道反応性亢進と、気管支肺胞洗浄液中の chemical mediator の変化
- イヌにおける Ozone 暴露後の気道反応性亢進に対する AH21-132の影響
- PAF 吸入後の気道反応性亢進における 5-Lipoxygenase 代謝産物の関与
- Platelet Activating Factor 吸入による気道反応性亢進に対する Thromboxane A_2の関与について
- Ozone 暴露後の気道反応性亢進に対する特異的 Thromboxane A_2受容体拮抗剤の影響
- Leukotriene B_4吸入の気道反応性に対する影響
- 2.ピリンアレルギーについて(3 薬アレルギー)
- Ozone暴露後の気道反応性亢進に対する好中球の関与について
- ロキシスロマイシンのマウスにおける呼吸器系細菌感染に対する効果
- Nested variant of urothelial carcinoma の一例(泌尿器3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 189.子宮体部に発生した癌線維腫の一例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内分泌腫傷の病理学的悪性度は予後を反映するか : 膵内分泌腫傷
- MBP, EPOの好酸球表面への表出
- アスピリン喘息とステロイド薬過敏症に関する検討 : アンケート調査と問診による非ステロイド性消炎鎮痛薬過敏症の実態とステロイド薬過敏症との関連について
- 591 抗原吸入誘発後の血清sICAM-1,sVCAM-1,sELAM-1について