スポンサーリンク
昭和大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 前立腺肥大症に対するAllylestrenol(OrgAL-25)の臨床的検討--経直腸的超音波断層法による前立腺形態、重量の変化と排尿機能の変化について--
- 左腎盂と尿道に原発巣をもつdouble cancer : 第441回東京地方会
- SY8-2 MDC・11の改定とDPCの調整係数から機能係数への変化(泌尿器科保険診療、DPCと病院経営,シンポジウム8,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 傍睾丸横紋筋肉腫の1例(1)(第459回東京地方会)
- OP-292 酢酸クロルマジノンによる前立腺肥大症患者の血中PSA値に与える影響(BPH/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-595 当科における急性腎孟腎炎の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-525 当院におけるDornier社製Delta2を用いたESWLの治療成績とCT値測定の有用性(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-413 BPH患者におけるタムスロシンのQOL改善効果に対する検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-189 前立腺癌内分泌療法による骨密度低下に対する経口ビスフォスフォネート製剤の効果(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-488 転移性腎細胞癌に対する分子標的薬Sorafenib、Sunitinibの使用経験(腎腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-416 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するDocetaxelの使用経験(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-409 Neo-adjuvant療法施行後に根治的前立腺全摘術を施行しpTOとなった症例について(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-290 80歳以上の高齢男性LUTS患者に対するシロドシンの安全性と効果に関する検討(BPH/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-138 当院におけるGrade3表在性膀胱癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- Power Doppler法(PDI)からみた血管性勃起障害の有無とViagraの有効性について
- 担癌膀胱における局所免疫環境の組織学的検討
- OP-080 尿路***悪性腫瘍における5-FU代謝関連酵素の測定(尿路上皮腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-061 イミダフェナシンの尿失禁患者に対する臨床的有用性に関する検討(OAB,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性前立腺癌に対する新抗癌化学療法の開発に関する研究(予報) : MTT assayを用いた抗癌剤感受性試験の基礎的試み
- 前立腺肥大症に対するフィナステリド(MK-906)長期投与の臨床的検討
スポンサーリンク