スポンサーリンク
昭和大学保健医療学部理学療法学科 | 論文
- 312. 前十字靭帯再建術後の筋力回復過程
- 46. 片脚立位評価と歩行分析(第2報) : 静的評価の信頼性
- 277. 片脚立位評価と歩行分析 : 骨盤傾斜とTrendelenburgについて
- 276. 健常成人歩行における膝筋力と床反力垂直分力の相関関係について
- 87. 変形性股関節症の運動分析 : 三次元動作解析装置を用いた跛行の解析
- 459. 体幹の柔軟性と下肢関節モーメントの関係
- 下肢荷重連鎖の運動力学 : 力学的平衡理論と目で観察する臨床上のポイント
- 412. 膝関節のバイオメカニクス (第10報) 動作中の脛骨前後移動と身体重心との関係について
- 396. 自転車エルゴメータ訓練の膝前方動揺に対する足関節肢位の影響
- 642 股関節への負荷が骨盤大腿リズムに与える影響(理学療法基礎系31, 第42回日本理学療法学術大会)
- 610 健常者における後ろ向き降段動作の力学的負担(理学療法基礎系27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 498 坐位での股関節屈曲運動における骨盤・脊柱の随伴運動 : 健常者の分析(理学療法基礎系17)
- 立脚相後期の下腿三頭筋の活動と機能
- 国体女子サッカーチームにおける外傷・障害調査
- 463.体幹の柔軟性と下肢関節の負担の関係
- 460.スクワットにおける足関節可動域制限が膝関節モーメントに与える影響
- スポーツ障害における運動の特徴
- 105 脳卒中片麻痺者の坐位姿勢と歩行における体幹角度変化量の関係(神経系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
- 脳卒中片麻痺患者における姿勢の変化が刺激知覚に及ぼす影響(第2報)(成人中枢神経疾患)
- 585. ハムストリング機能に着目した膝関節固有感覚評価の検討(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)