スポンサーリンク
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野 | 論文
- スプリント療法ガイドラインの確立
- フレンジテクニックを応用して人工歯排列位置を決定した下顎シングルデンチャー症例
- 篩分法に画像解析を応用した新しい咀嚼能率測定法
- 篩分法に画像解析を応用した新しい咀嚼機能検査法
- オクルーザルスプリントを移行義歯として応用した上下顎全部床義歯の1症例
- 咬合支持を喪失したEichner C症例における有床義歯補綴--新しいゴシックアーチトレーサー「プロトレーサー」の応用
- 治療用義歯により咬合挙上後、上下顎部分床義歯を装着した1症例--低位咬合を呈したEichner分類B3への対応
- バーチャル空間内での下顎位の違いが, 前脛骨筋とヒラメ筋の筋活動に及ぼす影響について
- 歯痛への咬合からのアプローチ
- 歯冠豊隆量と辺縁歯肉の厚さが咀嚼時の食塊と歯頸部歯面との接触に及ぼす影響 : 歯頸部歯面の上下的位置による差異について
- クラウン.ブリッジ用材料における Porphyromonas gingivalis の付着について
- 顎関節症のスプリント治療に関する実態調査 : 大学病院顎関節症外来および一般開業歯科医院における診療時間の比較
- 装着5年経過し内面に色素沈着を生じたシリコーン製エピテーゼの一症例
- 咬みしめ時の下顎の変位と非咬みしめ側の咬合接触面積との関係
- 顎機能障害発症の寄与因子に関する5年間の前向きコホート研究
- 演題4.新たな咬合位を設定した間欠性ロックの一症例(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- オクルーザルスプリントの応用により発音障害を改善した1症例--片側性の咬合支持喪失が会話時における舌の不随意運動を発症した症例
- 口腔疾患と漢方 (女性医療と漢方医療) -- (女性の全般的診療に役立つ漢方臨床)
- 40および50歳代における口腔内状態と咀嚼機能の関係
- 咀嚼機能と口腔内の状態との関係 : 40, 50歳代235名の調査結果