スポンサーリンク
明治薬科大学微生物学教室 | 論文
- 日本医真菌学会法による「酵母の抗真菌薬感受性試験法」に関する検討 : 改変法の提案2009
- 有人宇宙環境における真菌叢と健康に対するインパクト
- Cryptococcus の菌学
- 食胞-リソソーム融合能の測定法
- 好アルカリ性Bacillus属細菌の産生するcAMP依存性プロテインキナーゼ特異的阻害活性物質
- 病原性酵母の分類と同定における最近の動向 : 第5版 The Yeasts, A Taxonomic Study から
- P-090 脂漏性皮膚炎に対するジンクピリチオン配合シャンプーの有用性の検討(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-031(O1-4-2) Aspergillus sydowiiによる爪真菌症の1例(爪真菌症の基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- ES1-2 皮膚常在微生物叢と抗真菌薬(真菌関連各種皮膚疾患の治療〜基礎と応用〜:最近の進歩,イブニングセミナー1,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-079(O2-4-2) 本邦初の北米流行型Cryptococcus gattii臨床分離株の実験的病原性解析(クリプトコックスの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-086(O2-5-3) アゾール耐性トリコスポロンに対するin vivoでのL-AMBの有効性検討(トリコスポロン、マラセチアの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-091 MalasseziaによるLPAレセプター刺激を介したヒトケラチノサイトのTSLP産生(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-077 続発性皮膚クリプトコックス症の1例(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- S2-5 細菌接着に誘導されるCryptococcus neoformansのアポトーシス様細胞死(クリプトコックスとクリプトコックス症,基礎・臨床シンポジウム2,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-114 国際宇宙ステーション「きぼう」における微生物研究 : Microbe-II中間報告(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-066(O2-2-3) カルシニューリン阻害薬によるCandida albicans分泌性アスパラギン酸プロテアーゼ活性阻害(カンジダの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-113 国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士の身体真菌叢評価研究 : Myco中間報告(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-088(O2-5-5) 外耳道と足底に形成される特異なMalassezia叢と新規なファイロタイプ(トリコスポロン、マラセチアの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-085(O2-5-2) FLCZ耐性Trichosporon asahiiのアゾール標的酵素遺伝子配列とアミノ酸変異の検討(トリコスポロン、マラセチアの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-084(O2-5-1) 次世代シーケンサーによるTrichosporon asahii JCM 2466のドラフトゲノム解析(トリコスポロン、マラセチアの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
スポンサーリンク