スポンサーリンク
明治大学大学院理工学研究科 | 論文
- 2927 走行時の車両状態量を利用した路面形状の推定(J15-1 交通機械のダイナミクス(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- M5-6 マイクロマニピュレータ用メニスカスチップの研究(M5 アクチュエータ/フィジカルセンサ)
- MEMS技術を用いたカンチレバー型カロリメータ
- 21291 実測データに基づく鉄骨造中層建物の振動性状評価 : その2. 地震特性および振動レベルが建物振動性状に与える影響(常時微動:強制加振実験(1),構造II)
- 9166 関東大震災前後における神田の都市構造変化に関する研究 その2 : 敷地規模と地主について(都市史:日本近代(2), 建築歴史・意匠)
- 9165 関東大震災前後における神田の都市構造変化に関する研究 その1 : 街区と道路について(都市史:日本近代(2), 建築歴史・意匠)
- 21181 地震動の位相差入力を考慮した偏心のない構造物のねじれ応答性状(応答特性とその評価(7),構造II)
- 21074 金属製半円弧はりを組み合わせた動吸振器を用いた小規模建物の地震応答低減(TMD・TLD,構造II)
- 21497 表層地盤特性を考慮した中層建物における地震応答水平力の高さ方向分布 : その1.建物への入力地震動特性に及ぼす表層地盤の影響(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21498 表層地盤特性を考慮した中層建物における地震応答水平力の高さ方向分布 : その2.建物における応答水平力分布の評価(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21493 質量および剛性の平面的な偏在が耐震壁-フレーム構造の地震時ねじれ応答に与える影響(応答特性とその評価(4),構造II)
- 2025 表層地盤特性が地表面の地震動に及ぼす影響 : 建物への入力地震動と地盤の増幅特性(構造)
- 2024 質量および剛性が平面的に偏在する耐震壁-フレーム連成構造の地震時ねじれ応答の評価(構造)
- 2022 複数の金属製半円弧はりを用いた動吸振器による小規模建物の地震応答低減に関する研究(構造)
- モード連成作用を考慮した中間層免震構造の各部地震応答予測 : 中間層免震構造の地震応答予測と耐震性能 その2
- 21209 地盤特性がRC造建物における地震時応答水平外力の高さ方向分布に与える影響(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21208 フレーム構造中の連層耐震壁の偏在が地震時ねじれ応答に与える影響(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21200 付加質量位置および耐震壁の偏在配置による構造物のねじれ応答性状
- 21234 連層耐震壁により剛性偏在する低層構造物におけるねじれ指標の動的特性(応答(1),構造II)
- 2012 連層耐震壁が偏在する構造物の地震応答による動的ねじれ指標(構造)
スポンサーリンク