スポンサーリンク
明倫短期大学歯科技工士学科 | 論文
- バイオメカニクス研究の最新動向 : 工学的運動機能評価システムと数値解析手法(第48回:10月26日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 歯科医療従事者育成の教育研究体制の整備に向けて
- コ・デンタルスタッフの卒後教育におけるワークショップ方式の有効性 : 歯科技工士を対象としたワークショップのアンケート調査による検討
- 重度障害者のための操作支援装置の開発
- 「デンタルインプラント特論」に学ぶ
- 歯科技工士学科インプラント教育内容の紹介(野村研究室プレゼンテーション抄録)
- 臨床技工プロ講座がめざす役割
- 地域新生コンソーシアム研究事業 : 「3次元編み技術による骨・皮膚・口腔再生医療のための新基材開発」の紹介(月例研究会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- イノベーティブな人材の教育を目指して : 歯科技工士学科の取組み(第51回:12月14日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 歯科技工士要請の高等教育化について
- 「生体情報を活かした臨床技工-デジタル画像の活用-」に参加して
- 歯科技工士学科実習室における集塵機性能の検討(明倫短期大学学会報告)
- 歯科技工士における粉塵対策と作業環境改善に関する人間工学的教育研究(平成16年度 文部科学省 私立大学等経常費補助金成果報告)
- 歯科技工士における粉塵対策と作業環境改善に関する人間工学的教育研究(私立大学等経常費補助金特別補助事業による成果)
- 咬合採得の再認識(第74回:2002年5月23日(木),2002年度明倫短期大学研究会抄録)
- 歯科技工で発生する粉塵について(第56回:2001年4月26日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 歯科技工で発生する粉塵が歯科技工士の健康に及ぼす影響とその対策
- セラモメタルブリッジにおける人工歯冠の独立感に関する一考察(第41回:5月25日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- セラモメタルブリッジにおける人工歯冠の独立感に関する一考察
- 歯科技工技術向上のための手指訓練法の開発(平成18年度文部科学省私立大学等経常費補助金成果報告,研究成果報告)