スポンサーリンク
旭川工業高等専門学校物質化学工学科 | 論文
- P-30 フィードバックしやすい学生による授業評価アンケートの集計 : 前回実施時とのデータ比較から授業改善の効果を探る((14)教育評価・自己点検・評価システム,ポスター発表論文)
- 6-103 フィードバックしやすい学生による授業評価アンケートの実施と集計 : 学生・教員相互の自己点検と授業改善のアシスト(口頭発表論文,(13)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- モリブデン担持HZSM-5ゼオライト-酸化ランタン複合触媒を用いるメタンからアルキルベンゼンの直接合成-2 : ランタンの複合効果
- 小中学生を対象とした"キノコ"と"カビ"の培養・栽培体験講座の試み
- CO_2共存下における鉄-アルミニウム系複合酸化物触媒によるエチルベンゼンの脱水素反応
- エチルベンゼン脱水素反応の触媒研究 : 準安定な触媒活性種の安定化を目指して
- 若手報告 高専生における「触媒」とは?(現在の理科教育を考える)
- 酸化亜鉛/酸化クロム系複酸化物触媒におけるエチルベンゼンの脱水素反応-触媒調製法が及ぼす触媒活性への影響-
- エチルベンゼンの脱水素プロセス (反応プロセス)
- Cr2O3-ZnO-K2CO3触媒におけるエチルベンゼン脱水素反応 (第64回触媒討論会特集号(予稿))
- 水クラスターのイオン化ダイナミックス : ダイレクト・アブイニシオ・ダイナミックス法によるアプローチ
- SrOおよびSnO_2結晶表面の電子構造と反応性
- SrOおよびSnO2結晶表面の電子構造と反応性
- SrO-CoO系およびSrO-Fe2O3系の熱反応に対するボールミル処理の効果
- スパークリングワイン中および乳酸水溶液中の酵母に対する低温の影響
- マンネンタケ子実体の降圧成分
- 大学における科学技術コミュニケーター教育のいくつかの例
- 無水ピロメリット酸とメチルベンゼン類からの電荷移動錯体の生成と電子励起
- 低温液相からのMnFe_2O_4の生成条件
- ホタテ貝中腸腺の焼却処理における含有重金属の物質収支