スポンサーリンク
旭川厚生病院 | 論文
- 梗塞後心室中隔穿孔に対する外科治療 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 心筋梗塞発症への冠攣縮の関与について : アセチルコリン投与による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞近接期における冠攣縮陽性群の臨床的特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 中隔枝右バルサルバ洞起始症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 示-164 大腸悪性リンパ腫症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-163 当院における大腸癌緊急手術症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P2-192 北海道における***脱手術の現状(Group56 更年期・老年期2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 術前に出血点を同定し得た多発性空腸憩室の1例
- 133 周期的に卵巣機能が回復する早発卵巣不全(POF)症例におけるKaufmann療法ならびにゴナドトロピン療法による排卵誘発成績について
- Rahnella aquatilis敗血症の小児例
- 低出生体重児の無呼吸発作におけるドキサプラム投与の再検討
- 最近1年間に経験したアデノウイルス7型による重症感染症16例の臨床的検討
- 低出生体重児におけるアルベカシンの薬物動態
- 羊水のエリスロポエチンが高値で,一過性の眼球運動異常,筋緊張亢進をみとめた男児例
- 0509 急性心筋梗塞の再潅流療法におけるフリーラジカル産生の経時的変化 : 8OHdG測定による検討
- P1-255 Heme oxygenaseが及ぼす顆粒膜細胞のアポトーシスに対する影響の検討(Group29 生殖生理病理3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-286 経膣カラードップラー超音波検査にて分娩前に診断しえた二葉胎盤を有する前置血管の1例(Group33 胎盤4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- III-25. 1年以上CRの得られた食道癌非切除例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 小児呼吸器感染症患者における cefteram pivoxil 高用量投与時の有効性と安全性
- 下肢静脈瘤の治療経験