スポンサーリンク
旭川厚生病院 | 論文
- 指部の線維-骨性偽腫瘍 (Fibro-osseous pseudotumor of the digit) の1例
- 多彩な組織像を呈した硬化性類上皮線維肉腫の1例
- 眼瞼に発生した脂腺癌の2例
- 切除7年後に肝転移・脾転移をきたした卵巣カルチノイドの1例
- 卵巣癌を合併した乳癌の一例
- 右心室粘液腫の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 高齢者心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例
- P043 ドブタミン負荷心エコー法におけるニトログリセリン併用の意義
- SF-102-5 食道癌細胞におけるテロメラーゼおよびアポトーシス関連遺伝子の発現と臨床病理学的検討
- 左前下行枝右バルサルバ洞起始症の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 奇静脈結合と膜様部心室中隔瘤を合併した左室憩室症の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 右冠動脈左バルサルバ洞起始症の1例
- 心筋梗塞におけるTl/BMIPP集積解離の臨床的意義 : 冠動脈病変,局所壁運動異常との関係
- 右房内に進展し, Budd-Chiari症候群を呈した下大静脈原発平滑筋肉腫の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 回復期に大量利尿を呈した右室梗塞の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 33)Marfan症候群による大動脈弁閉鎖不全兼上行大動脈瘤に対する外科治療 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 32)弁上部大動脈狭窄症の1例 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 4)当院における過去3年間の時間外心疾患診療の実態 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 左冠動脈左心室瘻の1例 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 24)交叉性腎偏位を伴った原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第45回北海道地方会