スポンサーリンク
旭川医科大学 第二外科 | 論文
- 原発巣切除後化学療法を施行し切除したS状結腸癌肝転移の1例
- 漢方と消化管血流 (特集 消化器外科と漢方)
- 37) 悪性黒色腫の心転移が疑われ放射線治療が奏効した1例
- PD-2-4 下部消化管専門施設における Surgical Site Infection Surveillance 他施設共同研究1601例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-418 膵体部癌の合併が疑われた自己免疫性膵炎の1例(膵 慢性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-56 便失禁に対する後方内肛門括約筋形成術(要望演題12 大腸機能,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0614 直腸脱に対するジオン注硬化療法(肛門良性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-41 右肝静脈腫瘍栓を伴う肝予備能不良肝細胞癌に対する手術(肝4 症例,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-077-1 当科における高齢者肝細胞癌症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-012-3 経過観察後に切除したIPMN症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胆管内腫瘍栓を形成した左肝管付属腺原発肝門部胆管癌の1例
- 2178 Von Hippel-Lindau病に合併した膵腫瘍の二切除例(膵内分泌腫瘍2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2169 特異な発育形式により主膵管内に腫瘤形成した悪性非機能性膵内分泌腫瘍(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当科における肝切除症例に対する自己血輸血の使用経験
- 胆道--閉塞性黄疸,術後胆汁瘻,術後胆管炎 (特集 消化器外科における非観血的ドレナージ)
- 肝内に多発した肝汁うっ滞を伴う腺腫様過形成を合併した肝硬変症の1剖検例
- 膵内胆管に過形成性病変を伴った拡張型膵・胆管合流異常症の1切除例
- 肝内胆管との交通を認めた肝嚢胞の1例
- PC-2-174 PTBD抜去部瘻孔部再発の検討
- PP-2-250 肝切除とablationを用いた肝癌の外科治療
スポンサーリンク