スポンサーリンク
旭川医科大学 皮膚科学教室 | 論文
- 臨床統計 旭川医科大学皮膚科における皮膚病理診断の歴史と現状--北海道の地域医療における貢献
- 治療 アトピー性皮膚炎治療におけるシクロスポリンMEPCの使用指針
- 乾癬の臨床評価における Self-Administered PASI の有用性とQOL指標との関連性
- 乾癬特異的QOL指標 Psoriasis Disability Index (PDI) 日本語版の開発と信頼性・妥当性の検討
- 乾癬特異的QOL評価指標--PDI日本語版と治療評価 (特集 最近のトピックス2007 Clinical Dermatology 2007) -- (皮膚疾患治療のポイント)
- 乾癬治療におけるシクロスポリンMEPC療法 : 西部支部会員によるアンケート調査
- 小児に発症したEosinophilic Cellulitisの1例
- 角化症 Cornified cell envelope
- 皮膚病理診断演習 ちょっと珍しい病気(下)
- 皮膚病理診断演習 ちょっと珍しい病気(上)
- 掌蹠角化症と関連疾患
- 角化過程の理解と角化異常症, 最近の到達点
- 皮膚科領域--アトピー性皮膚炎の治療における抗ヒスタミン薬の選択--効果と眠気,インペアード・パフォーマンスの観点から (特集 インペアード・パフォーマンス--国際標準に基づく抗ヒスタミン薬の使用法) -- (医師の観点から)
- 複数の領域に sentinel node を認めた悪性黒色腫の2例
- 臀部に生じた基底細胞癌の1例
- 爪白癬患者におけるイトラコナゾールの使用経験 : 投与終了後のフォローアップも含めて
- 新しい角層モデル (特集 最近のトピックス2010) -- (皮膚疾患の病態)
- 症例報告 Nonepisodic angioedema associated with eosinophiliaの1例
- 症例報告 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍(blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm)の1例
- アトピー性皮膚炎のスキンケア (皮膚の病気のすべて) -- (スキンケアと病気の予防)