スポンサーリンク
旭川医科大学病理部 | 論文
- 374 胃癌切除例の核DNA量解析 : 新鮮試料での検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示61 8年後に骨盤内転移をきたした小脳原発髄芽腫の1例
- 143.肺癌検診の問題点 : 喀痰細胞診断と関連して(呼吸器34, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 173.稀少な肺腫瘍の細胞診断(第38群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 198 肺原発悪性リンパ腫の2例(リンパ・血液V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 70. Endometrial stromal sarcoma (low grade)の 症例について(婦人科7 非上皮性腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 腹腔鏡下に摘出しえた膀胱子宮内膜症の1例
- 72.集団検診にて発見された初期頸部腺癌の一例(第18群:婦人科集団検診〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 胃生検画像の核細胞質比に基づく類似画像検索に関する一検討(一般セッション,データ工学とメディア理解との融合)
- 切除11年後に肺転移をきたした口腔原発胸膜外孤立性線維性腫瘍の1例
- 示1-76 癌抑制遺伝子 p53 の予後因子としての検討および遺伝子変異検出法 Constant denaturant gel electrophoresis (CDGE) の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- テレパソロジー ―10年間の軌跡―
- 138. 実験的家兎気管・気管支癌における細胞学的検討(呼吸器7:転移,実験, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 喀痰細胞診による肺癌検診
- 65.Saccomanno法による肺癌検診(呼吸器2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 26.喀痰細胞診を用いた高危険者群の肺癌検診(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 実験肝発癌の分子病理 : 初期変化を中心に
- 実験肝発癌の分子病理 : 初期変化を中心に
- 上顎歯肉に発生した粘液腫の1例
スポンサーリンク