スポンサーリンク
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野 | 論文
- PO13-2 気管支鏡の感染対策と予防 : ポビドンヨード入りキシロカインゼリーの使用(合併症その他,ポスター13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 8.当科におけるEBUS-TBNA症例の検討(第30回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P-55 非小細胞肺癌に対するアディポカインの抗腫瘍効果の検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- OR2-4 当科におけるEBUS-TBNA症例の検討(TBNA,一般口演2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-3 気管支鏡検査に合併する感染症とその予防(リスク・マネージメント,ワークショップ1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- WS9-1 骨髄由来血管内皮前駆細胞の制御による腫瘍増殖の抑制 : 小細胞肺癌の治療への応用(ワークショップ 肺癌研究:基礎から臨床へ,第48回日本肺癌学会総会号)
- 5.レザフィリンとPDレーザを用いた肺扁平上皮癌に対する光線化学療法の経験(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P-482 ヒト小細胞肺癌に対するVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤・ZD6474の抗腫瘍効果(分子標的治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR5-5 気管支鏡の感染対策 : 気管支鏡挿入経路による相違(一般口演5 麻酔・呼吸循環,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 5.PDT症例の蛍光観察により新たに発見された6病変の検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 1-4 光線力学的治療時の蛍光気管支鏡併用の試み(第28回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 小細胞肺癌におけるVEGF受容体選択的リン酸化阻害薬 (ZD6474) のシグナル伝達に及ぼす効果(46 分子標的治療5, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PDT症例の蛍光観察により新たに発見された6病変の検討(9 温熱療法/ラジオ波治療/PDT, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P3-2 当科における気管支動脈造影検査施行症例に関する検討(気道内出血・喀血)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S1-4 光線力学的治療時の蛍光気管支鏡併用の試み(肺癌に対するInterventional bronchoscopy)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 1.重症呼吸不全を呈した肺胞蛋白症に対し人工呼吸管理下気管支肺胞洗浄を施行した1例(第25回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P13-3 気管支原発平滑筋肉腫の1例(ポスター13 その他の腫瘍3)
- 肺癌切除標本での自家蛍光色調のスペクトル分析
- 36)CABG後のコレステロール結晶塞栓症に対し低用量ステロイド投与にて腎機能改善を認めた1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 16)遅延造影MRIとelectroanatomical mappingによりVT substrateを推定し,カテーテルアブレーション治療したorganic VTの1例(第95回日本循環器学会北海道地方会)
スポンサーリンク