スポンサーリンク
旭川医大第一内科 | 論文
- 急性右室負荷による心収縮力の変化
- 肥厚性閉塞性心筋症の1例 : 第25回 日本循環器学会北海道地方会
- 肺減圧反射に関する研究 : 肺小血管領域における受容体の存在について
- 実験的肺塞栓症に関する研究
- 急性腎硬塞症の1例 : 第24回日本循環器学会北海道地方会
- 岩見沢近郊における循環器疫学調査報告 : 心電図負荷試験を中心にして : 第24回日本循環器学会北海道地方会
- 急性心筋硬塞に対するぺースメーカーの使用 : 第23回日本循環器学会北海道地方会
- 修正大血管転位症の1例 : 第23回日本循環器学会北海道地方会
- 急性心筋硬塞の臨床的観察(第2報) : 切迫硬塞 : 第22回日本循環器学会北海道地方会
- 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) における血圧の日内変動について(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 低酸素による心筋構造蛋白質の変化
- Angiotensin IIは心筋タンパク合成を促進させるか : 灌流ラット心臓における大動脈圧負荷との関係
- 培養心筋細胞の蛋白合成におけるType1 AngiotensinII(AII-1)受容体の関与
- 9. SIADHを呈した肺小細胞性未分化癌の1例(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 若年者肺癌の4例 : 北海道支部 : 第9回日本肺癌学会北海道支部会
- 旭川医大におけるペースメーカー植込の経験 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 7)心房中隔欠損症に伴った僧帽弁逸脱症候群の1例 : とくに超音波断層所見を中心として : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 7. 気管支浸潤が疑われた悪性リンパ腫の 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
- 2.高アミラーゼ血症を呈した肺癌の1例(第15回日本肺癌学会北海道支部会)
- 23) アダラートL錠により重篤な呼吸不全を呈した1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会