スポンサーリンク
旭川医大第一内科 | 論文
- Gerstmann-Straussler-Scheinker (GSS)症候群の一剖検例
- 虚血心筋における心筋調節蛋白質の変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- MRIによる解離性大動脈瘤の評価 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 49)脳塞栓を認め緊急的に僧帽弁置換術を行った感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- MRIによる心機能,心筋T2値の評価 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- ANGII受容体拮抗薬による高血圧性肥大心の応答性改善 : cAMP含量と心筋蛋白合成速度からの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 24)心奇形を合併しないSingle coronary arteryの1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 健常高校生における不整脈の発生頻度 : ホルター心電図を用いた検討 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 19) 特発性右房拡張症の1例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 0132 完全左脚ブロック例における心室中隔領域の脂肪酸代謝と局所血流および左室壁運動との関連
- 91)胸部打撲により発症したバルサルバ洞 : 右房瘻の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 肺癌患者に於る細胞性免疫能の検討 : 溶連菌製剤の併用による影響 : 肺癌と免疫II
- 肺塞栓症における血流そして学的診断法について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 植込みペースメーカー治療について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 肺動脈分枝狭窄症の一例 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- 特発性肥厚性大動脈弁下狭窄症の2例 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- 粘液水腫心の1例 : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- 微小肺塞栓症における肺高血圧ならびに体低血圧発現に関する研究
- 右心室心筋形成不全の1例 : 第26回 日本環循器学会北海道地方会
- 実験的虚血心の冠循環動態に及ぼすAllopurinolの影響