スポンサーリンク
旭川医大第一内科 | 論文
- 右室流出路狭窄を呈した未破裂Valsalva洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 慢性期に正常冠状動脈像を呈した心筋梗塞症10例の検討 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 不安定型狭心症例に対するPTCAの有効性と問題点について : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 不安定狭心症の病態像と治療について : とくに冠動脈造影所見からの検討
- 冠動脈疾患におけるLp(a) の意義 (第1報) (日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 大動脈の PSEUDO-OVERRIDING を示した膜様部心室中隔欠損 (III型) 合併右室二腔症 (DCRV) の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心内膜石灰化を伴った肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 運動誘発性冠攣性狭心症を合併した単冠状動脈症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 経食道心エコーが診断上有用であった右室型HCMの1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 陳旧性心筋梗塞症例におけるパルス・ドップラー法による左室流入血動態の検討
- 冠動脈瘻の5症例について : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- DCMは臨床所見を呈し,病理組織学上はHCMの所見を認めた心筋症の2症例について : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 修正大血管転位症の1例 : 経食道エコーおよびMRIの診断的意義 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 8)Shy-Drager syndromeに対するCorwin(ICI-117,587)の効果 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- P737 心サルコイドーシスの診断におけるGd-DTPA造影MRIの意義
- 成人PM患者の長期予後と合併症 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 2.気管に発生したAdenoid cystic carcinomaの1例 : 第8回肺癌学会北海道支部
- 21) 眼筋型重症筋無力症を伴った甲状腺機能亢進症に合併した僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 38)著明な肺高血圧および心不全を来したSleep apnea syndromeの1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 36)両側冠動脈肺動脈異常交通症の1例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会