スポンサーリンク
旭川医大小児科 | 論文
- 新生児内分泌疾患マス・スクリーニングの現状--先天性甲状腺機能低下症と先天性副腎過形成症 (特集 新生児内分泌疾患マス・スクリーニングの現状と問題点)
- 副腎ホルモン産生異常における難病の現況とその対策 (特集 内分泌代謝疾患における難病の現況とその対策) -- (副腎ホルモン産生異常における難病の現況とその対策)
- 10. 咽頭に発生した先天性神経膠腫の1例(第12回北海道小児がん研究会)
- 14.緊急手術を要した新生児総胆管嚢腫(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- Wiskott-Aldrich症候群患者におけるアシクロビル耐性単純ヘルペスウイルス1型感染症と分離ウイルスの生化学的特性
- 急性リンパ性白血病治療終了後の成長・発達 : 一卵性双生児例における検討
- 6. 思春期早発症を伴なった縦隔原発 mature teratoma の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 左主気管支嚢腫に合併した肺葉性気腫の一例(第 3 回北海道気管支研究会抄録)
- 8.出血性メッケル憩室の1例(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.出生直後から Temporary Pacemaking をおこなった先天性完全房室ブロックの一例(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15.出生前診断のなされた新生児外科疾患の治療経験(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.生後4か月発症 stage IV S 神経芽腫の1例(第15回北海道小児がん研究会)
- 9. 癌多発家系にみられた副腎皮質癌および小脳髄芽覆の兄妹例について(第12回北海道小児がん研究会)
- 18.幼児副腎皮質癌の1例(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.von Recklinghausen 病に合併した横紋筋肉腫と思われる1例(第14回北海道小児がん研究会)
- 6.当院における乳児神経芽細胞腫尿スクリーニングの精密検査成績と発見症例について(第13回北海道小児がん研究会)
- 2.腫瘍内に嚢腫形成のみられた神経芽細胞腫の2例(第13回北海道小児がん研究会)
- 13. 当院における乳児神経芽細胞腫マス・スクリーニングの精密検査成績と問題点(第12回北海道小児がん研究会)
- 7.仙骨部悪性奇形腫の再発に対しアドリアマイシンミサイル療法が有効であった症例の経過(第11回北海道小児がん研究会)
- 3.髄芽腫の骨髄転移に対する診断と治療(第11回北海道小児がん研究会)