スポンサーリンク
旭化成ホームズ株式会社 | 論文
- 40215 曲面反射鏡を用いた採光システムに関する研究(昼光照明,環境工学I)
- 40244 輝度画像を用いた小光源の輝きの程度の予測(LED照明(2),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 5411 直線街路から曲線街路に向かう街路空間における内側壁面の連続開口の有無による比較 : 曲線街路空間における期待感の研究 その2(印象評価・期待感(2),建築計画I)
- 5410 直線街路から曲線街路に向かう街路空間において内側壁面に連続開口を設けた場合 : 曲線街路空間における期待感の研究 その1(印象評価・期待感(2),建築計画I)
- 7061 中心市街地活性化における富山市の取りくみに関する研究 : 富山県富山市まちなか賑わい広場整備運営事業を事例として(中心市街地活性化計画と事業,都市計画)
- 14017 名古屋市における基幹的広域防災拠点の提案(日本再生・復興プロジェクト(1),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5056 施設維持・環境整備に関する意識調査 : 大学における建物施設の有効活用とその維持管理に関する研究 その5(大学(2),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5055 講義室の運用状況に関する調査 : 大学における建物施設の有効活用とその維持管理に関する研究 その4(大学(2),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22439 塑性歪を受けた制振デバイスの損傷度推定方法に関する研究 : その1. 制振パネル加力実験概要(耐震要素(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22273 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その5 多質点系に置き換えた歴史的町家の地震応答解析による補強法の可能性に関する研究(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22569 エンドプレート形式接合のH形鋼梁の横座屈性状に関する研究(梁材(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5554 ルイス・バラガンの空間構成手法に関する研究 : 奥行性を持つ絵画的空間の集合体としての建築(建築設計論,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22272 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その4 岡山県高梁市・町家の耐震性と空間構成に伴う居住性の評価(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5538 住宅外観の竣工後における変化とその評価(住宅設計・セルフビルド,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- かしめ接合の一面せん断時における力学的性状に関する研究
- 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較
- A-45 新排水システムの開発と実用化研究 : (第6報)排水騒音に関する研究
- A-44 新排水システムの開発と実用化研究 : (第5報)小径無勾配器具排水管実用検証モデルの設計施工
- B-2 換気による人体発生熱の排除に関する水槽実験
- A-33 新排水システムの開発と実用化研究 : (第7報) 配管トラップにおける気液流動特性
スポンサーリンク