スポンサーリンク
早稲田大学 大学院 理工学研究科 | 論文
- (1) ダイオキシン発生分解挙動への理論的アプローチ(主題 : 素材再生と高温燃焼炉におけるダイオキシン類の挙動)(第 4 回素材再生プロセス研究センター研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 歩行支援機Tread‐Walk 2の操作性向上のための制御アルゴリズムの構築―摩擦を考慮したトレッドミルの力学的モデルを用いたモータ電流値からの蹴り力推定― : —摩擦を考慮したトレッドミルの力学的モデルを用いたモータ電流値からの蹴り力推定—
- 狭小な仮想手術環境における医師の操作情報を利用した手術支援ロボット鉗子機構設計に関する検討
- 静脈穿刺支援ロボットの開発と実用化に向けた取り組み
- 非線形弾性に基づく乳がん診断支援システムの開発 : ロボットマニピュレータによる触診時の乳房変形解析
- 内視鏡2台を用いた術具による遮蔽領域の画像補完手法
- 単孔式手術の支援を目的とした術具マニピュレータの開発
- 乳がんの Preloading 穿刺手法における幾何学的影響の検討
- 有限要素解析と超音波画像の比較に基づく組織弾性同定法
- 肝がんラジオ波焼灼療法における組織凝固指標の検討
- 熱伝導率と電気伝導率の空気量依存性を反映した肺のRFA用温度分布シミュレーションの構築
- (2)心拍同期機能を有したマスタ・スレーブ型手術ロボットシステムの開発 : 位置同期性能および同期縫合操作性の評価(論文,日本機械学会賞〔2012年度(平成24年度)審査経過報告〕)
- 肝がんラジオ波焼灼療法における組織凝固領域提示システムの開発(肝臓組織の粘弾性の温度依存性のモデル化)
- 視野を操作する機能を有する単孔式手術支援ロボットの開発
- 画像処理を用いた視点変更技術よる手術支援ロボットのhand-eye coordination の向上