スポンサーリンク
早稲田大学理工学部建築学科 | 論文
- 3141 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その11)実態に即した荷重を受ける高耐力土壁の載荷加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3143 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その13)曲げ試験による木質梁の非損傷性の検討(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3142 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その12)柱圧縮実験による貫構法を用いた木造土壁の非損傷性予測(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3140 伝統的木造建築物を保全するための準耐火構造試験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 伝統軸組構法に基づく木造床の防耐火性能
- 3016 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その9)実態に即した荷重を受ける高耐力土壁の載荷加熱実験(防火)
- 戦後の地区発展からみた新宿歌舞伎町における復興計画の影響に関する研究
- 7361 小中学校跡地の有効活用に関する研究 : その2 新宿区の現状と方向性
- 7360 小中学校跡地の有効活用に関する研究 : その1 都心三区の現状について
- 7153 首都キャンベラにおける国会としに関する研究
- 4031 銀座日本橋地区における空調設備の実態調査研究(環境工学)
- 4043 赤坂・六本木地区における既存地域冷暖房の有効活用に関する研究(環境工学)
- 4038 寒冷都市(札幌)におけるヒートアイランドによるエネルギー消費削減に関する研究(環境工学)
- 4035 地域冷暖房の排熱形態に伴う周辺温熱環境の変化に関する研究(環境工学)
- 40233 自然光利用に効果的な窓面の素材に関する実験研究
- 窓の心理的効果と昼光による室内照度・光束発散度の関係について
- 日本建築における木割の方法と設計技術について (主集・建築にとって歴史とは何か : 都市・建築史の意味と今日的課題)
- 7352 演劇を核とした学生街再生の可能性に関する研究 : 早稲田演劇サークルの活動実態を通して(イベントの集客効果,都市計画)
- 4438 サーマルマネキンによる室内環境評価法の提案
- 樹脂製内窓によるオフィスの断熱改修とその効果の検証--東京大学・サステナブル・キャンパス・プロジェクトにおける取り組み (「樹脂窓」に用いられるプラスチック素材、およびハードコートなどの改質素材の技術トレンド)