スポンサーリンク
早稲田大学理工学研究科 | 論文
- 気泡組織・サイズ分布から見た, 有珠山2000年噴火でのマグマ上昇と発泡プロセス(2000年有珠山噴火 (3))
- マグマ上昇過程における発泡と結晶作用のタイミングー有珠山2000年噴火,マグマ水蒸気爆発の例ー
- P77 マグマ上昇と発泡・結晶作用のタイミング : 有珠山 2000 年噴火産物での例
- 東伊豆単成火山群における珪長質マグマの成因
- 9106 「彦根城楽々園地震の間」の耐震計画における一考察
- Pseudomonas aeruginosa 培養上清液で処理した繊維の染色堅ろう性及び抗菌耐久性
- 睡眠の分子生物学的研究 : モデルによるショートスリーパの考察(経営情報工学科)
- Pseudomonas aeruginosa 産生物質の繊維への吸着と抗菌性効果
- 恒温動物と変温動物のコドン使用頻度の解析
- Thermus thermophiluhs由来OPRTaseのC-末端欠損変異体の活性と熱安定性の解析
- 「多細胞モザイク説 : 多細胞生物の起源」の検証 : 4
- 425. 培養と回収方法の違いが接着性動物細胞に及ぼす影響
- 生物教材としての細菌 : VI. 大腸菌を用いた遺伝子発現機構の教材化
- 生物教材としての細菌 : V. 身の回りの変異原抑制因子を検出する方法
- 28-B-04 Stable Isotope Probing(SIP)法を利用した脱窒細菌群集構造解析(水処理生態系,一般講演)
- 28-B-03 高塩濃度産業廃水の脱窒プロセスにおける微生物群集構造解析 : 亜硝酸還元酵素遺伝子(nirS, nirK)の多様性(水処理生態系,一般講演)
- 亜硝酸還元酵素遺伝子(nirK, nirS)に基づいた高塩・高硝酸産業廃水処理プロセス内の微生物群集構造解析
- 基質資化特性と亜硝酸還元酵素遺伝子に基づいた排水処理微生物の群集構造解析
- 3J11-1 複合微生物系における脱窒性リン蓄積細菌の亜硝酸還元酵素遺伝子の探索
- 高塩分含有産業廃水からの脱窒プロセスにおける亜硝酸還元酵素遺伝子の多様性解析