スポンサーリンク
早稲田大学史学会 | 論文
- 近世後期の入会論争と一件記録(日本史学部会)(平成十二年度早稲田大学史学会大会研究発表要旨)
- 宗家旧蔵「図書」と木印
- ローマ帝政時代における都市参事会 (特集 今なぜローマか?--多様化するローマ研究)
- ローマ帝政初期の地方都市におけるムネラの負担
- 都市財政と被解放自由人 (〔西洋史研究会〕2001年度大会共通論題報告 古代市民の経済生活)
- 帝政初期におけるイタリア自治都市の食料供給事情
- ロ-マ帝政初期におけるパン製造業者
- 中国朝鮮族のアイデンティティー意識の形成と変容(東洋史学専修)(平成十五年度卒業論文要旨)
- Necropolis Journal の分類と労働者の出・欠勤の記録
- デル・エル・メディーナに対する「薪」の「支給」
- 近世前期日朝関係における「図書」の使用実態
- 歴史研究最前線(20)「倭寇」について
- 近世日朝関係における対馬藩主の上表文について
- 雨森芳洲の対朝鮮外交--「誠信之交」の理念と実態
- 「豊臣秀吉の朝鮮侵略」北島万次
- 史料紹介 1572年の対馬宗氏あて礼曹参議書契について (特集 前近代の日朝関係史料と地域交流)
- 文書様式論から見た一六世紀の日朝往復書契 (特集 前近代の日朝関係史料と地域交流)
- 一七世紀前期日朝関係における武器輸出について
- 村井章介著, 『海から見た戦国日本 : 列島史から世界史へ』, (ちくま新書 127), 筑摩書房, 一九九七・一〇刊, B40, 二二一頁, 六六〇円
- 近世初期日朝関係における外交文書の偽造と改竄