スポンサーリンク
早稲田大学人間総合研究センター | 論文
- 地方の居住問題にみる憐れみのディスカルテ : フィリピン・ビサヤ地方・イビサン町の事例から
- 3D仮想空間を利用した野外観察実習教材に関する検討
- イギリスにおける補完代替医療の現状
- 都市祝祭としてのサウンドデモ : 戦術としての祝祭
- 治らない病気と多元的な治癒 : アトピー性皮膚炎の事例から
- 漁師集団のフォークロア化 : フランス、メーズの「漁師祭」と「遺産の日」
- 職業として地域アイデンティティづくりを担う人びとの意識 : フランス地域自然公園の「公園の家」で働く人びとに対する聞き取り調査から
- X-17 色彩感情に基づく画像検索に向けたオントロジーの構築(色彩心理,ポスターショートプレゼンテーション,第43回全国大会要旨集)
- Y-1 身体不満足感の状態的側面をとらえる : 青年期女性の外見に関する否定的感情測定尺度(状態版)の開発(一般演題「優秀演題賞候補」,癒しと医療,第41回日本女性心身医学会学術集会)
- WWWによる臨床症例データベース検索システムの構築
- 5G-3 自然言語処理とアソシアトロンを用いた疾患系分類
- 体温と性差 (特集 性差の運動生理学)
- 外見スキーマを測定する尺度の開発および外見スキーマとボディチェッキング認知の関連性の検討
- PF107 問題行動と生徒文化の関係についての研究(6) : 問題行動に支持的な生徒文化の形成に及ぼす教師の影響(臨床,ポスター発表F)
- 2天体の奥行き呈示位置における立体視の快適な視差角
- 連想群分析法を用いた健康行動の認識:性および年齢層から見た検討
- I-2. 外見スキーマおよびボディチェッキング認知の活性化が思考内容に及ぼす影響(一般演題,第117回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- F-011 色彩感情研究における主観的データのオントロジーに基づく記述(知識処理,F分野:人工知能・ゲーム)
- PE048 一斉授業場面における雰囲気の検討(1) : 授業雰囲気尺度の作成(ポスター発表E,研究発表)
- PG043 一斉授業場面における雰囲気の検討(4) : 教師による授業雰囲気および教授行動の評定(ポスター発表G,研究発表)