スポンサーリンク
早大理工研 | 論文
- 28pYF-14 有機導体(CHTM-TTP)_2TCNQの赤外分光(28pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 気象庁強震記録による1944年東南海地震の震源過程(2)
- 古い地震記録の波形インバージョンによる1948年福井地震の震源パラメタ
- 建物の応答からみた地震波入力に関する研究(その2) : 構造系
- 2005 大地震動の数値化と解釈(その6) : 上下動の地動
- 大地震動の数値化と解釈(その5)
- 大地震動の数値化と解釈(その4)
- 建物-地盤系のモデル化に関する研究(その1・東松山地震の解析)
- 大地震動の数値化とその解釈(その3)
- 大地震動の数値化とその解釈(その2)
- 建物内部で観測された地震波の修正(その3)
- 2184 大手町における地中地震観測
- 26aTE-6 Thermo Field Dynamicsを用いた有限温度Nelson流確率過程(26aTE 量子論基礎・その他の量子力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28a-B-2 高密度多体系に対するクラスター変分法
- 7p-E-6 Xe-136の二重ベータ崩壊探査実験計画
- Ba-136同位体絶対定量のための飛行時間型質量分析装置
- 27p-S-11 液体キセノン中の^TIの収集(II)
- 27p-S-9 マイクロチャンネルプレートによる単一重イオンの計数
- 29p-YB-3 ^Xeの二重ベータ崩壊測定のための予備実験 (II) : TOF装置の検出効果
- 29p-YB-2 ^Xeの二重ベータ崩壊測定のための予備実験(I) : 液体キセノン中の^Tlの収集