スポンサーリンク
日高病院泌尿器科 | 論文
- PROSTALASE^による治療経験
- Endopyelotomyの手術成績
- DYNAMIC CTにより診断のついた左腎動脈瘤の1例 : 第2回群馬地方会
- プロスタサーマによる前立腺温熱療法の経験 : 第1回群馬地方会
- ペースメーカー装着患者に対する経尿道的前立腺切除術 : 第484回東京地方会
- PP-005 わが国における家族性前立腺癌について-第13報-(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-004 家族性前立腺癌責任遺伝子の候 : farnesyl-diphosphate farnesyltransferase 1 (FDFT1)遺伝子多型と機能解析についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 2. 選択的動脈塞栓術を施行した右腎動静脈瘻の1例(臨床症例1)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 5.尿道血管腫の1例
- 腎盂扁平上皮癌の1例
- 後腹膜神経鞘腫の1例(第458回東京地方会)
- 原発性陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第473回東京地方会
- 中部尿管結石に対するESWLの臨床成績 : 第471回東京地方会
- 経皮的腎固定術が有効であると思われた遊走腎の1例 : 第468回東京地方会
- 術後評価に腎盂内圧測定が有用であると思われた, Endopyelotomyの1例 : 第465回東京地方会
- わが国における家族性前立腺癌について : 第4報
- 家族性前立腺癌におけるhigh-and low-penetrance遺伝子の検討
- 超高齢者に対する経尿道的前立腺切除術の経験 : 第480回東京地方会
- 停留精巣に伴った異所性副腎の1例 : 第479回東京地方会
- ESWLを主体とした長径20mm以上の腎結石治療の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会