スポンサーリンク
日野自動車(株) | 論文
- HIMR採用ディ-ゼル-電気ハイブリッドエンジン搭載の大型路線バスについて (エンジン・駆動系) -- (地球環境問題と自動車用動力・燃料)
- ディ-ゼルエンジン燃焼室内の流れ可視化技術とその応用 (エンジン)
- 直噴式ディ-ゼルエンジンの燃焼改善について (エンジン)
- ピストンリングの改良によるディ-ゼルエンジンの摩擦力低減について
- 自動車用ディ-ゼル機関の摩擦力におよぼすピストンリングの影響 (エンジン潤滑)
- シリンダ・ライナの中期スカッフィングに影響する要因について
- 339 高強度材料の破壊形態に及ぼす影響因子(OS1-7 疲労特性への影響因子)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊)
- 632 高強度鋼の疲労強度に及ぼす影響因子の考察
- ディーゼルエンジン開発におけるシミュレーション技術
- 過給ディ-ゼル機関のEGRに関する研究
- F11-(2) 表面分析技術を応用したAgの超低摩擦機構の解明(表面評価技術のトライボロジーへの先端利用,先端技術フォーラム)
- 3-4 車両開発におけるCAEの現状と今後の展望 : 超短期開発に向けたCAEの活用(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 技術そして技術者
- W0701-(4) NOx還元触媒システムの研究開発と実用化 : 平成21年(ポスト新長期)排出ガス規制対応(【W0701】ディーゼルエンジンのNOx還元触媒システム,ワークショップ)
- 亀裂が発生した大型送風機用インペラーの構造最適化(OS.8 動解析の新展開-マルチボディ,モード解析,最適設計-)
- 303 有限要素法による振動・応力解析および構造最適化
- 303 有限要素法による振動・応力解析および構造最適化
- 伝統的IEの進化の必要性 : IEの進化が求められている
- ボデーの生産技術の変遷と将来の方向
- 日野P11C型インタク-ラ付タ-ボ過給ディ-ゼルエンジンの開発