スポンサーリンク
日赤長崎原爆病院 | 論文
- 肺炎球菌感染症の臨床的検討
- ニューキノロン薬耐性Haemophilus influenzaeによる感染増悪を呈した慢性気管支炎の一症例
- NM441の経口徐放性テオフィリン血中濃度に及ぼす影響
- 早期診断を得たにもかかわらず救命し得なかった侵襲性肺アスペルギルス症の1症例
- Pazufloxacinの経口theophylline血中濃度に及ぼす影響
- 新経口合成抗菌薬grepafloxacinのテオフィリン血中濃度に及ぼす影響
- 1860 3回の肝切除により長期生存が得られた大腸癌肝転移(H3)の1例(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 横隔膜原発腫瘍との鑑別が困難であった肝内胆管癌の1例
- PPS-3-086 胃癌m癌で7cm大のリンパ節転移さらに術後肝転移を認めた1例(胃早期癌)
- C-50 癌化学療法による好中球減少時における血中G-CSF動態の規定因子(治療副作用,第40回日本肺癌学会総会号)
- 22. Osler-Rendu-Weber 病(遺伝性出血性毛細血管拡張症)の 1 家族例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌細胞と患者血清中のIL-6, sIL-6R
- 急性心筋梗塞類似の所見を呈した悪性リンパ腫の1例
- 大動脈弓動脈瘤の破裂により食道および気管の狭窄をきたした1症例
- 感染性心内膜炎により肺動脈壁に巨大な疣贅を認めた動脈管開存症の1例
- 血清KL-6が高値を示し, 病勢に一致し変動した薬剤性肺炎の1例
- P-1-286 大腸癌卵巣転移の2例(大腸癌症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-645 甲状腺に異時性転移を認めた直腸癌の1例(大腸悪性6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 巨大な髄外性胃形質細胞腫の1例
- PP481 乳癌からの胃転移の2例