スポンサーリンク
日本鯨類研究所 | 論文
- 計量魚探を用いた餌生物現存量調査の鯨類調査への導入について-背景, 準備, 結果-
- Comparative Studies on Lipid Analysis and Ultrastructure in Porcine and Southern Minke Whale (Balaenoptera Bonaerensis) Oocytes
- Relationship between Serum Sex Hormone Concentrations and Histology of Seminiferous Tubules of Captured Baleen Whales in the Western North Pacific during the Feeding Season
- The Pattern of Ovarian Development in the Prepubertal Antarctic Minke Whale (Balaenoptera bonaerensis)
- IWC/JARPAレビュー報告
- 鯨類捕獲調査事業で得られる冷凍及び生鮮副産物の処理販売の基準について
- 今、南極海で何がおきているか
- 鯨類捕獲調査が目指すもの (特集 鯨類の持続的利用は可能か)
- JARPA調査において採用されているランダムサンプリング法と今後の課題 -より代表性のある標本の収集を目指して-
- Dietary studies on baleen whales in the North Pacific (Proceedings of International Commemorative Symposium--70th Anniversary of The Japanese Society of Fisheries Science)
- 第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPN2)--その起源,調査目的及び最初の6年間(2002〜2007年)の調査の進捗状況と今後の調査に対する科学的検討
- Diet of Minke Whales Balaenoptera acutorostrata in the Northwestern Part of the North Pacific in Summer, 1994 and 1995.
- クジラ博士の出張授業をふりかえって(その1)
- クロミンククジラの食性と摂餌量について
- Current status of cetaceans and other marine mammals in the North Pacific, with a review of advanced research activities on cetacean biology in Japan
- Preface
- 鯨類と餌環境の関係をめぐる課題
- 南極海鯨類捕獲調査 (JARPA) と北西太平洋鯨類捕獲調査 (JARPN)
- 鯨類捕獲調査における海洋観測
- JARPA往復航海における南半球中低緯度鯨類目視調査の概要