スポンサーリンク
日本鋼管(株)鉄鋼研究所 | 論文
- 345 後方圧縮力付加時のかみ込み特性(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 熱延幅圧延におけるスラブ先後端幅挙動の解明(圧延歩留り向上の技術と理論)
- PS-13 モデル実験による幅出し圧延特性 : スラブ幅出し圧延法の研究(加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 363 パススケジュールの最適化と実機適用 : 厚板圧延における平面形状の研究 3(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 249 幅出し圧延を含むプロフィル予測方式の確立 : 厚板圧延における平面形状の研究 2(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 238 モデル圧延による変形挙動の解明 : 厚板圧延における平面形状の研究 1(制御圧延・溶接・加工基礎・板圧延, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 制振鋼を利用した荷重計測
- 天然氷の破壊じん性
- 699 400mm 厚テストブロックの破壊靱性値の荷重速度依存性 : キャスク用球状黒鉛鋳鉄の開発 2(破壊, 疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 698 400mm 厚テストブロックの製造と諸性質 : キャスク用球状黒鉛鋳鉄の開発 1(破壊, 疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 21 構造用低合金鋼と 9%Ni 鋼の J_ 試験とその評価(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 氷の破壊靱性
- 306 高張力鋼の静的歪時効特性に及ぼす予歪量の影響(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 304 Si-Mn 鋼の延性粒界破壊と粒界析出物(熱延薄板・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 623 窒素を含有する 2 相ステンレス鋼の耐孔食性(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 430 給湯用内面被覆管継手の耐久性(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 306 亜鉛鍍金のトツプドロス分離回収装置(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 新コイル焼なましシステムによる省エネルギ- (〔熱処理〕省エネルギ-特集号)
- 74 蒸発冷却方式の流動特性について(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 座屈により大きな圧縮歪を受けた鋼構造部材の亀裂強度に関する研究 (その2)
スポンサーリンク