スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 265 2.5m/分・高速鋳造技術の確立 : 福山 5 号連鋳機の技術と操業第 6 報(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 鍋乾燥方法の改善 (〔耐火物技術協会〕第45回造塊用耐火物分科会資料--取鍋・タンディッシュの乾燥・予熱〔含 質疑応答〕)
- 68 高炉内 3 次元ガス流れの解析 : 高炉内 3 次元ガス流分布の検討 III(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 大型水平連続鋳造機の開発と鋳造鋼種の拡大
- キルド鋼塊における詆部等軸晶帯の生成モデル
- 200 連鋳モールド内凝固のシュミレート実験(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 187 中炭素鋼の高速鋳造化 : 福山 5 号連鋳機の技術と操業第 9 報(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 268 連鋳ビームブランクの無酸化鋳造(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 209 二次冷却帯二段電磁攪拌による等軸晶生成効果 : ブルームへの電磁攪拌の適用第一報(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 292 連鋳スラブからのブルーム圧延法(特殊鋼板の加工・疵検出・分塊孔型圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 144 鋳型内伝熱特性に及ぼすパウダー特性の影響 : 高速鋳造用パウダーの開発(その II)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 130 モールド/鋳片接触状態の監視(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 205 スラブ連鋳用モールド短辺挙動(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 146 連鋳用モールド短辺銅板材質 Be-Cu(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 253 連鋳用短辺モールド寿命に及ぼす諸要因の影響 : 高速スラブ連鋳の研究 2(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 討 16 福山における連鋳-熱延直送圧延の自動化システム(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 271 鋼片精整集約化の概要(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 274 耐水素誘起割れ特性に及ぼす製造プロセスと成分の影響 : 耐水素誘起割れ鋼の製造について(第 3 報)(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 300 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(その 2) : 溶銑・溶鋼管理システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 354 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(管理・システム, 計測・検査, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク