スポンサーリンク
日本鋼管(株)技術研究所 | 論文
- 219 大電流 MIG 溶接金属の組織微細化機構(第1報)
- 323 SR 脆化の要因と靱性改善 : 大電流 MIG 溶接法による制御圧延鋼溶接金属の靱性(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 322 溶接入熱, 合金元素の影響及び SR 処理に伴う靱性劣化 : 大電流 MIG 溶接法による制御圧延鋼溶接金属の靱性(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 762 連鋳材による角筒絞り用冷延鋼板 : RH による薄板向連鋳汎用鋼種の開発第 5 報(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 328 CC スラブ表面欠陥と熱延コイル表面欠陥との関係(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 427 鋼の高温における 2 次スケール剥離性(ステンレス鋼・ロール, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 冷延鋼板の深絞り性におよぼすリンの影響
- 微量のコバルトおよびクロムを含有した高耐食電気亜鉛めつき鋼板の開発(電気亜鉛めつき)(鋼材の表面処理)
- 制振材料による船舶居住区騒音対策と騒音予測プログラム
- 341 気体絞りによる化成処理塗布方法の研究 : 水モデル・シミュレートによる最適ノズル構造の検討(電気めつき・缶用材料・溶融めつき・高強度亜鉛鉄板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 472 高耐食電気亜鉛めつき鋼板のクロメート処理性 : 高耐食電気亜鉛めっき鋼板の開発 3(表面処理・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 1195 プレストレッシングによるコンクリート壁体の収縮ひびわれ制御 : その2. プレストレス量と収縮応力
- 1348 プレストレッシングによるコンクリート壁体の収縮ひびわれ制御
- 442 高耐食合金化溶融亜鉛めっき鋼板の開発(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 631 極低炭素系冷延鋼板の延性におよぼす N 量, 粒径の影響(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 582 熱延低温加熱型深絞り用鋼の開発(再結晶・集合組織・薄鋼板 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 529 耐縦割れ性に及ぼす成分・焼鈍条件の影響 : 耐縦割れ性に優れた超深絞り用冷延鋼板の開発 III(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 148 単銘柄鉱石の高温性状とその評価 : 高炉装入物の高温性状の研究 VII : 鉱石単味の銘柄特性の研究 I(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 392 中心強圧下圧延法のモデル実験による検討 : 圧延による極厚鋼板の製造第 2 報(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- T形鋼を用いた偏心ラチスSRC梁の力学特性に関する実験的研究(その2) : 構造系
スポンサーリンク