微量のコバルトおよびクロムを含有した高耐食電気亜鉛めつき鋼板の開発(電気亜鉛めつき)(<特集>鋼材の表面処理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop the electrogalvanized steel with high corrosion resistance, conventional electrogalvanizing bath was modified with an addition of Co and Cr compounds. This newly developed coated steel is called FZ. FZ is produced by conventional electrogalvanizing process using a composite electrolyte containing small amount of cobalt and chromium ions. The corrosion resistance of the product is twice as high as the conventional electrogalvanized steel. The other properties such as formability and weldability are quite the same as conventional one. Chromate-treated and phosphate-treated products are also manufactured and their corrosion resistance and paint adhesion are excellent as well.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-06-01
著者
-
安谷屋 武志
日本鋼管(株)中央研究所
-
小川 正浩
日本鋼管(株)技術研究所
-
大村 勝
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
松藤 和雄
日本鋼管(株)中央研究所:(現)(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
安谷屋 武志
Nkk
関連論文
- 659 液相拡散接合用インサート金属の製造法 : 金属二重管製造技術の確立(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 444 電気ターンめっきのめっき挙動と皮膜物性(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 446 溶融 Zn-Al 合金めっき鋼板の耐食性に及ぼすめっき皮膜組織の影響(溶融めつき・蒸着・塗装鋼板 (1), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 301 連続焼鈍材の時効性に及ぼす過時効処理条件の影響(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 150 高温焼鈍による絞り用鋼板の製造 : 低炭素薄鋼板の過時効処理に関する研究 II(加工, 加工, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 149 連続焼鈍による軟質鋼板の製造 : 低炭素薄鋼板の過時効処理に関する研究 I(加工, 加工, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 冷延鋼板の深絞り性におよぼす Mn と S および O の影響(一次再結晶と集合組織)(再結晶・粒成長)
- 連続焼鈍軟質冷延鋼板の微細炭化物析出形態と延性
- 討 31 Al キルド鋼バッチ焼鈍材の再結晶集合組織におよぼす C、N 量の影響(V 粒界・再結晶, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 313 ブリキ DI 缶のフランジ割れに及ぼす介在物の影響(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 428 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす S の影響(冷延鋼板・低温用鋼 (I)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 446 熱延巻取温度によるリムド冷延鋼板の材質変化要因(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 高張力冷延鋼板のγ値面内異方性について
- 216 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板のプレス成形性(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 171 連続焼鈍材の粒成長におよぼす Zr 添加の影響(塑性加工・連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 423 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板の材質におよぼす熱延巻取温度の影響(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 143 冷延高張力鋼板のγ値面内異方性について(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 142 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす冷延前粒径、 C 量の影響(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 202 高張力冷延鋼板のプレス成形性について(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 266 冷延鋼板の深絞り性に及ぼす固溶炭素の影響について(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 冷延鋼板の深絞り性におよぼす C および Mn の影響
- 551 冷延鋼板の深絞り性におよぼす C, Mn の影響(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 冷延鋼板の降伏点現象とスキンパス効果について(講演論文特集号)
- 97 冷牽管の熱処理についての一考察(熱処理, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 176 熱延鋼板の加工性におよぼす製造条件の影響 : 熱延鋼板の加工性について 2(鋼板の成形性, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 175 熱延鋼板の加工性評価方法 : 熱延鋼板の加工性について 1(鋼板の成形性, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- Zn-Mn 合金めつき鋼板の耐食性と塗装性(電気めつき)(表面処理)
- 478 塩水散布暴露による亜鉛系めっき鋼板の耐食性評価(自動車用表面処理鋼板・化成処理・電気めっき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 445 Zn-Fe 合金電着に及ぼす流速およびストリップ走行速度の影響 : Zn-Fe 合金電気めっき技術の研究第 2 報(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 444 電気めっきセル内の随伴流と流速分布 : Zn-Fe 合金電気めっき技術の研究第 1 報(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 474 Zn-Mn 合金めっき鋼板の塗装適合性(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 473 二層鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板のクレータリング性におよぼす上層皮膜の影響(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 384 二層鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の諸特性(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 530 連続焼鈍による絞り用冷延鋼板の時効性改善(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 複合樹脂を被覆した自動車用高耐食性表面処理鋼板(塗装)(表面処理)
- 351 高速片面塗布技術の開発 : 気体絞りによる化成処理塗布方法の研究 3(表面特性, 化成処理, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 331 有機複合被覆鋼板の品質性能に及ぼす複合樹脂成分と膜厚の影響 : 有機複合被覆鋼板の開発第 2 報(塗装鋼板・複合鋼板・ラミネート鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 329 スプラッシュによるノズルの二次汚染を防止するバッフルの開発 : 気体絞りによる化成処理塗布方法の研究 2(塗装鋼板・複合鋼板・ラミネート鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 375 複合樹脂を被覆した自動車用高耐食性表面処理鋼板 : 有機複合被覆鋼板の開発第 1 報(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 407 複合樹脂を被覆した高耐食性, 高塗装性クロメート処理鋼板の開発(溶融めつき・有機複合鋼板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 421 鉄-亜鉛合金めっき鋼板の耐水密着性に影響する要因(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 321 有機複合シリケートによる亜鉛めっき鋼板のクロムフリー化成処理(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 亜鉛めっき鋼板のクロムフリ-化成処理技術
- 420 冷延鋼板の化成処理性と塗装耐食性(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 439 冷延鋼板の化成処理性と塗装耐食性に影響する要因について(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- ほうろうと金属の密着機構 (金属と非金属の接合--その接合機構を中心として)
- 冷延鋼板の深絞り性におよぼすリンの影響
- 琺瑯の密着機構 : 極低炭素鋼板への琺瑯の密着要因について
- リン添加 Al キルド高張力冷延鋼板の深絞り性と再結晶集合組織(成形性)(高強度薄鋼板)
- 559 冷延鋼板の焼付硬化性に及ぼす P の影響(冷延鋼板・熱延鋼板・複合組織鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 604 直接 1 回掛ホーローの密着性に及ぼす鋼中成分の影響(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 513 連続熱処理型複合組織熱延鋼板の材質に及ぼす製造条件の影響(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 431 冷延鋼板の深絞り性におよぼすカーバイド形態と P の影響(高強度冷延鋼板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 直接一回掛ホ-ロ-の密着性に及ぼす鋼中成分の影響
- 634 成形性のすぐれた複合組織熱延鋼板(熱延鋼板・冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 530 画面ホーロー用熱延鋼板の開発(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 微量のコバルトおよびクロムを含有した高耐食電気亜鉛めつき鋼板の開発(電気亜鉛めつき)(鋼材の表面処理)
- 471 高耐食電気亜鉛めっき鋼板の品質特性 : 高耐食電気亜鉛めっき鋼板の開発 2(表面処理・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 341 気体絞りによる化成処理塗布方法の研究 : 水モデル・シミュレートによる最適ノズル構造の検討(電気めつき・缶用材料・溶融めつき・高強度亜鉛鉄板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 472 高耐食電気亜鉛めつき鋼板のクロメート処理性 : 高耐食電気亜鉛めっき鋼板の開発 3(表面処理・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 333 連続焼鈍材の微細炭化物析出におよぼす一次冷却速度と焼入れ温度の影響(冷延薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 431 加工性、耐時効性の優れた合金化亜鉛めっき鋼板の製造 : 合金化処理片面亜鉛めっき鋼板の開発第 2 報(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 324 高深絞り性高張力冷延鋼板の製造 : 連続焼鈍プロセスおよび製品の開発第 3 報(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 322 水焼入れ連続焼鈍法による各種高張力冷延鋼板の製造 : 連続焼鈍プロセスおよび製品の開発第 1 報(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 323 水焼入れ法による低降伏比高張力冷延鋼板の製造 : 連続焼鈍プロセスおよび製品の開発第 2 報(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 442 連続直火加熱による溶融亜鉛鍍金密着性検討(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 435 亜鉛めっき鋼板の加工後の塗装後耐食性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 討 24 自動車用防錆鋼板の孔あき腐食(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 392 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の皮膜相構成と加工性(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 380 亜鉛めつき鋼板の黒変現象の検討(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 428 塩化系めっき浴を用いた鉄-亜鉛合金電気めっきの析出挙動(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 33 ぶりきの孔食に及ぼす鋼の電気化学的特性(V 缶用材料, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 446 Steel-Tin Couple 電流 (STC) に及ぼすぶりき鋼成分の影響(表面処理設備・操業, 缶用材料・溶融めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 466 平板しごき試験による各種 DI 缶用素材のアイアニング性評価(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 404 塗膜/化学処理被膜の選択的イオン透過性(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 517 イオンプレーティング法により作製した Ti 中間層を有する二層アルミめっき鋼板の耐熱耐食性(溶融めつき, 乾式めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 連続式溶融亜鉛めつきの気体絞り制御機構に関する検討(溶融亜鉛めつきとアルミニウム被覆)(鋼材の表面処理)
- 430 電気めっきによる合金化亜鉛めっき鋼板の開発 : 合金化処理片面亜鉛めっき鋼板の開発第 1 報(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 358 溶融亜鉛メッキの気体絞りにおける絞り力の検討(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 325 溶融亜鉛メッキの気体絞りにおける絞り力の検討(表面処理鋼板・ステンレス鋼の腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 130 Al キルド冷延鋼板の 2 回冷延-焼鈍法(薄板および加工, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 401 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の製造 : 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の開発 2(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 172 電気亜鉛メッキ鋼板のプレス成形性(熱間加工性・加工・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 274 薄鋼板の加工および熱処理による遷移温度の変化挙動 : 薄鋼板のたて割れに関する実験的研究 III(靱性・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 216 深絞り加工による材料特性の変化挙動 : 薄鋼板のたて割れに関する実験的研究 II(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 215 薄鋼板の耐たて割れ性に及ぼす材料特性の影響 : 薄鋼板のたて割れに関する実験的研究 I(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 267 冷延鋼板の深絞り性におよぼす P の影響(冷却・計測・システム・加工性・評価, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 313 軟質冷延鋼板の延性におよぼす炭化物および酸化物の影響(薄板, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 222 高張力冷延鋼板のたて割れについて(連続焼鈍・薄板加工・粉末冶金・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 382 冷延軟鋼板の延性に及ぼす結晶粒度の影響(再結晶・集合組織・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 429 塩化浴系鉄-亜鉛合金電気めっきの皮膜特性について(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 電析亜鉛-鉄合金の表面性状
- 339 Zn-Mn 合金めっきの電析挙動と皮膜特性に関する研究(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 400 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の品質特性 : 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の開発 1(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 316 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の塗装後の耐食性 : 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の開発 2(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 277 微量元素を添加した電気亜鉛メッキ鋼板の表面特性(ステンレス鋼・表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 276 電気亜鉛メッキ浴中の不純物のメッキ表面性状およびクロメート処理に及ぼす影響(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 315 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板めっき条件について : 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板の開発 1(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 457 ぶりきの表面性状と耐硫化黒変性(溶融めつき, 缶用材料, 蒸着亜鉛めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 国際会議の紹介 : AES(表面処理)