スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 鋼の連続連続鋳造について
- 38 福山の高炉における脱硫について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- レーザーICP法の製鋼プロセスへの適用 (レーザーICP分析装置の鉄鋼分析への適用-1)
- 207 丸ビレット連鋳における電磁攪拌の適用 : 丸ビレット連鋳プロセス 9(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 175 丸ビレット連鋳機における縦割れ疵防止方法 : 丸ビレット連鋳プロセス第 2 報(特殊連鋳機・特殊鋼の連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 247 新キャップド鋳型による分塊歩留の向上(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 178 扇島 1 号スラブ連続鋳造機の鋳片の品質(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 147 鋳片の内部割れにおよぼす曲げ歪の影響 : 内部割れ発生機構に関する研究 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 593 一方向凝固法による極厚鋼板の品質 : 一方向凝固法による極厚鋼板製造技術の開発第 4 報(厚板・直接焼入れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 617 高 Cr 白鋳鉄における熱疲労き裂伝ぱに及ぼす炭化物の影響(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 334 厚板圧延一貫温度トラッキングシステム(システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 285 スライディングノズル鋳造におけるモールド内溶鋼偏流防止対策(凝固基礎・連鋳介在物 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 278 大断面ブルーム連鋳における凝固前面の検出 : 凝固末期攪拌の大断面ブルーム連鋳機への適用 II(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- ESR 操業中のスラグとメタルプール中の温度および電位分布の測定と発熱量分布(鋼の特殊精錬)
- 117 ESR 法のスラグとメタルプール中の温度および電位分布の測定と発熱量分布(凝固・基礎・ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 244 乳化安定性測定装置の開発と実機エマルジョンの性状調査 : 冷間圧延用循環式クーラント・システムの解析第 3 報(制御圧延・溶接・加工基礎・板圧延, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 27 ヒートパターンと焼結操業の関係 : 焼結ヒートパターン計測法の開発その 3(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 8 高炉炉況診断システムの開発(高炉モデル・解析・システム・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 369 丸ビレット用コールドソー鋸刃の刃型形状変更による切断能力の向上(型鋼圧延・型鋼の製造, 管理・溶接法, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 8 酸素、重油多量吹込における適正操業範囲について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク