スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 276 大径熱処理鋼管の諸特性 : 大径熱処理鋼管の開発第二報(高張力鋼板・鍛鋼・厚板・制御圧延, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 221 キルド鋼塊のザク分布におよぼす水素の影響(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 132 鋼塊内質におよぼすスリット鋳型の効果について(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- PS-15 鋼塊における底部等軸晶帯の生成モデルについて(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 120 リムド鋼の鍋下鋼中酸素含有量について(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 123 LD 転炉終点における鋼浴酸素含有量(造塊基礎・製鋼応用, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 749 水平連鋳ビレットからのオーステナイト系ステンレス鋼線材, 棒鋼の機械的性質について : 水平連鋳の開発 15(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 228 水平連鋳鋳片の表面品質改善 : 水平連鋳の開発 11(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 261 水平連鋳における適用鋼種拡大 : 水平連鋳の開発 8(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 194 水平連鋳における電磁攪拌の効果 : 水平連鋳の開発 6 報(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 212 鋳片表面性状に及ぼすパウダー性状、操業要因の影響 : 連鋳々片の熱片無手入圧延に関する研究 1(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 104 二次スプレー冷却変更によるクレーターエンドの形状コントロール : 連続鋳造の二次冷却スプレー冷却に関する研究第 III 報(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- W 系高 V 焼結高速度鋼の材料特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
- W-Mo 系焼結高速度鋼の材料特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
- 449 含窒素粉末高速度鋼の諸特性 : 高速度鋼における N の影響について第 6 報(工具鋼・摩耗・レール・マルエージ鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 466 高速度鋼中の VN と VC の影響 : 高速度鋼における N の影響について第 5 報(工具鋼・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 液体金属への固体粒子の侵入挙動
- 液体中への粉体吹き込みにおけるバブリング-ジェッティング現象
- 175 液体中への粉体吹き込みにおけるバブリング-ジェッティング現象(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 206 液体金属への固体粒子の侵入挙動(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク