スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 地面効果および天井効果を併用する二次元翼の高揚力特性
- 59 転炉ダイナミック制御(転炉・連続製鋼, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 486 冷却設備と操業の最適化 : 長尺シームレス鋼管の直接焼入れ技術第 2 報(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 485 冷却方式の選択 : 長尺シームレス鋼管の直接焼入れ技術第 1 報(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ソーダスラグよりのソーダ灰回収(脱りん・脱硫 : ソーダ系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 221 ソーダスラグよりのソーダ灰回収(第 2 報) : ソーダ回収パイロットプラント運転結果(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 220 ソーダスラグよりのソーダ灰回収第 1 報 : ソーダ灰回収基礎研究(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 402 箱型焼鈍炉の均一冷却方法(厚板熱延・焼鈍, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 414 完全無人化防錆冷却ヤードの設備と操業(変形抵抗・工程・システム, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 351 UAS の設備と操業(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 529 自動車向け冷延鋼板の化成処理性および塗装性におよぼす表面粗さの影響(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 78 溶鉄の窒素吸収速度に及ぼす気相中の酸素および水蒸気の影響(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 77 O_2-N_2, O_2-Ar 混合ガスよりの溶鉄の酸素吸収速度について(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 83 高濃度微粉炭スラリーの開発と高炉への適用検討(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 31 福山 4 高炉におけるペレット高配合試験(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 75 超大型高炉一代の操業について(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 14 大型高炉における高圧操業の必要性(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 22 福山第 4 高炉におけるムーバブルアーマーの適用(高炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 二元系標準試料を用いた発光分光分析の共存元素の影響調査
- 343 福山 2HOT 粗バー加熱装置の概要(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク