スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 80 熱風制御バルブによるレースウェイ温度の制御性について : レースウェイの挙動調査 2(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 78 扇島 2 高炉における微粉炭多量吹込み操業(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 27 コークス炉ガスにより予熱した石炭の実炉装入実験 : コークス炉ガスによる石炭予熱の研究 III(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 67 コークス炉の炉圧制御 : コークス炉ガスによる石炭予熱の研究 II(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 109 石炭コークスの顕微鏡組織に関する自動測定装置の開発(コークス (1)(2)・コークス性状・コークス組織, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 継目無鋼管の曲り矯正制御
- 170 旋回ランスと底吹撹拌による転炉吹錬技術の開発(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 242 溶銑脱燐における石灰系フラックス中の CaF_2 と CaCl_2 の影響(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 301 溶銑脱燐の反応機構 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 3(溶銑処理 (I), (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 87 転炉スラグの改質(コークス・スラグ・スラグ研究部会報告, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 278 250 トン規模の溶銑脱 P 試験結果 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 2(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 277 50ton 規模のインジェクション設備における溶銑脱 P 試験結果 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 1(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 討 8 旋回ランス式転炉法の攪拌と冶金特性(II 新しい転炉製鋼技術, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 223 扇島 250TON 転炉の旋回ランス設備とその操業 : 旋回ランス法の開発 VI(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 215 塩基性煉瓦による取鍋ライニング(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 216 転炉スラグ風砕設備実用機の建設 : 転炉スラグ風砕システムの研究第 4 報(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 熱延ダイナミック再プリセット制御系の開発 : 高精度熱延セットアップシステムIII
- 600 直接焼入型厚肉高張力鋼の材質におよぼす添加元素の影響(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 345 低降伏比厚肉 60 キロ鋼の検討(鋼構造物, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 476 薄板向低 Al-低 N 鋼の材質と製造条件 : RH による薄板向連鋳汎用鋼種の開発第 2 報(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク